瞼のけいれん、人生の修練
- 2017/03/04
- 21:57
なんやかんやと忙しくさせて頂いておりますが体調は相当悪い。一か月間くらいずーっと左上のまぶたがピクピクとけいれんしている。経験ある人も多いと思うがあれがずーっとだぜ、さすがに我慢できず、今日眼科に行ったのだが、何のことはない、疲労とストレスだそうだ。
先生に言われたのは、「治すのは簡単といえば簡単、難しいといえば難しい。パソコンやスマホなど目を酷使する作業をやめて、数週間のんびりすれば自然と治ります。でも出来ますか?パソコン関連のお仕事を続けていく限り、仮に治まっても必ず再発します。一応、飲み薬と目薬を処方しますが一時しのぎにしかなりません」ということ。
俺さ、バカでちゃらんぽらんなんですけど、作る作品に対しては凄くこだわりがあり、ヘボなりにも精魂込めて作っている。三下が実力もないくせにあれこれ思いを巡らしながら作るため、いつもプレッシャーに押し潰されそうになる。心の奥底にあるのは、この仕事に本当は向いてないんじゃないか、俺みたいな奴が企業の宣伝広告に携わるのは間違っているんじゃねぇかという葛藤。これが凄いストレスとなっているのは事実。正直、気の休まる時間はない。
才能がある人間を羨ましがっても何も得るもんなんてないがそれでもやっぱり才能のある人というのは羨ましい。
そんな俺が結構頑張って最近制作した作品の一例。
ちなみに3枚目の広告は今月発行されるホットペッパービューティー・茨城版の裏表紙だそうです。



先生に言われたのは、「治すのは簡単といえば簡単、難しいといえば難しい。パソコンやスマホなど目を酷使する作業をやめて、数週間のんびりすれば自然と治ります。でも出来ますか?パソコン関連のお仕事を続けていく限り、仮に治まっても必ず再発します。一応、飲み薬と目薬を処方しますが一時しのぎにしかなりません」ということ。
俺さ、バカでちゃらんぽらんなんですけど、作る作品に対しては凄くこだわりがあり、ヘボなりにも精魂込めて作っている。三下が実力もないくせにあれこれ思いを巡らしながら作るため、いつもプレッシャーに押し潰されそうになる。心の奥底にあるのは、この仕事に本当は向いてないんじゃないか、俺みたいな奴が企業の宣伝広告に携わるのは間違っているんじゃねぇかという葛藤。これが凄いストレスとなっているのは事実。正直、気の休まる時間はない。
才能がある人間を羨ましがっても何も得るもんなんてないがそれでもやっぱり才能のある人というのは羨ましい。
そんな俺が結構頑張って最近制作した作品の一例。
ちなみに3枚目の広告は今月発行されるホットペッパービューティー・茨城版の裏表紙だそうです。


