リアルな一日
- 2022/08/17
- 14:51
6日ほどお盆休みがあったのだが、内1日はどうしても避けることの出来ない打ち合わせがあったため、実質的には稼働、つまり飛び石連休のような形になってしまったが、殆ど家にいてだらけていた。それで思ったのは俺は金さえあれば引きこもり生活も余裕だなってこと。金がないから結果的に働かざるを得ないが、金が有り余るほどあれば引きこもり生活は案外快適だなと改めてそう思った。もっとも完全な引きこもり生活というわけではな...
参った
- 2022/08/15
- 11:09
さすがな名うての強豪校、まさか逆転負けを喫するとは。明秀日立、あと一歩だったな、むちゃくちゃ悔しい。でも、途中までリードし、あそこまで強豪校を苦しめたのだ、胸を張って日立に帰ってきて欲しい。いやー、朝から興奮したわ。...
原因不明
- 2022/08/14
- 22:55
今日は珍しくまあまあ体調がよく、お昼にケンタッキーなフライドチキンを食べたりもしたが、昨日、一昨日と熱はないのだが体が怠くて怠くて、関節が地味ぃに痛い。昨日なんか一日中寝ていた。クーラー病と夏バテなんだろうと思う。熱はないので抗原検査をしておらず、もしかするとコロナの可能性もゼロではないが今日はだいぶ良くなって仕事をしていたのでコロナじゃないでしょう。夏は冬よりも体調を崩すから嫌。冬は体調崩したら...
お盆期間中は時給50円アップ
- 2022/08/12
- 10:02
信号待ちの停車中、目に飛び込んできたのはとある飲食店の窓に貼られていた求人情報のポスター。土日祝日は時給が50円アップだそうだ。正直、これってどうなんって思ったよね。仮に1日8時間勤務しても400円、月に8回土日勤務をしたとしても3200円しか給料は増えない。ひと月で3200円給料が上がってもなぁ・・・、と思ってしまいました。もちろん、この飲食店にケチをつける話じゃないですよ、飲食店側からすれば今食材や光熱費が高...
原爆投下に関するモヤモヤ
- 2022/08/10
- 15:01
広島・長崎原爆の日での岸田総理の演説の内容が8割方同じだったと一部物議を醸しているが、物議を醸すその意味が分からない。違った内容になる方がよっぽどおかしいだろう、そもそも差をつける話じゃない。また、違った内容になれば自ずと広島には〇〇と言ったのに長崎には〇〇と言わなかったとなってしまい、それこそ無責任。犠牲者の数こそ違え、原爆投下の悲劇はどちらも同じ、広島の方が長崎よりも犠牲者が多かったから、広島...
長崎原爆の日に思う
- 2022/08/09
- 12:31
先日、日本在住のウクライナ人ユーチューバーに投げ銭をした。まあ金額はたかだか千円、ただふと思ったのはこれってウクライナ人だから同情したんだろうかってこと。また、少し前、知り合いにウクライナ支援の募金を頼まれた、しっかりと立場のある人で寄付が間違いないものであるのは分かっているので財布の中から一万円札を出して、じゃあこれをといって募金箱に入れた。それだけじゃなく、コンビニでのお釣りなどもウクライナ支...
終わっている、始まってもいないが
- 2022/08/08
- 15:27
コロナ禍以降、引きこもりがちな生活であるのはたびたび報告しているが、そんな引きこもり生活の強い味方がファイヤースティックTV、これ一つあればAmazonのプライムビデオがテレビで視聴可能、加えてYouTubeなども見れる。アニメ好きの人からすると、今更な話かもしれないが、サムライチャンプルーというアニメをファイヤースティックTVで見たのだが実に面白かった。こちらはプライムビデオではなく、YouTubeの有料配信、有料配信...
選手宣誓
- 2022/08/06
- 18:54
小学生の中ぐらいまで、「先生ーっ!私たち~」といっていると思ってました。先生に対してなにか決意表明しているのかと。割りとガチ目に。アホな小学生でごめんなさい。...
ババ抜き
- 2022/08/05
- 10:35

周知のように、茨城県でもコロナ感染者数が連日過去最高を更新、1日あたりの新規感染者数が3000人目前と言ってたのが、今では3000人を軽く飛び越え、5000人が現実味を帯びてきている。下手したら今日にも記録更新しそうな勢いである。恐らく、最終的なピーク時には8千人程度になるのではないかと思われるが毎日がトランプのババ抜きをやらされているような気分だ。確率の試行については高校の確率統計の授業で習ったが独立と従属が...