競馬でスッたと同じ
- 2023/03/08
- 14:00
国際政治学者の三浦瑠麗氏が語った「競馬でスッたと同じ」、なるほど含蓄がある。「たくさんあった財産が無くなったっていうのは、これはそんなに同情すべきか……ってのはあって。1億円の資産ある人なんていないですから、そんなに。競馬でスッたと同じ」、炎上した安倍元首相銃撃事件の山上被告に対するコメントだ。三浦氏の論に倣えば入試に失敗しても、勤め先が倒産しても、交通事故にあっても、癌を患ってしまっても、不幸はす...
スカートの中には夢がある
- 2023/03/07
- 11:32
かつて、「スカートの中には夢があり、パンツの中には現実がある」と語った偉人がいる。コインランドリーで女性用の下着を物色していた27歳の男が逮捕された。男の名は冨田拓巳(水戸市平須町在住・整備工)。物色をコインランドリーのオーナーに見つかり、あわてて車で逃走しようとする冨田、車の前にオーナーが立ちはだかると、あろうことか冨田はオーナーをボンネットに乗せたまま車を発進させた。防犯カメラの映像から冨田の犯...
アフリカで靴を売る
- 2023/03/06
- 11:28
アフリカに派遣された二人のセールスマン、彼らが売るのは靴。現地に到着すると全員が裸足、ひとりのセールスマンは「誰も靴を履いていないんじゃ売れっこない」と落胆する、もうひとりのセールスマンは「誰も靴を履いていない、これは巨大なマーケットだ」と歓喜する。マーケティングや営業の世界で働く人なら一度は聞いたことがある寓話だろう。AIと文章作成も似たような話ではないか。ChatGPTをはじめとしたAIによる文章作成が...
ChatGPT
- 2023/03/04
- 17:51
話題の「ChatGPT」を早速業務に取り入れてみた。数日間無料バージョンで試してみたところ、これはイケると思い、月額約2800円(20ドル)の有料バージョンにアップグレードした。今後記事を書くのがずいぶんはかどるはずだ。但し、ChatGPTがすべて完璧な文章を書いてくれるわけではない。まだまだ学習途上、むしろとんちんかんな答えも多い。ちなみに「覆面の北枕とは」と入力して返ってきた答えが以下の通り。『「覆面の北枕」とは...
のり弁を見直す時期
- 2023/03/03
- 11:24
相変わらずのり弁が大好きだ。若かりし頃、財布が寂しくのり弁の世話になった人も多いはず。しかし職場にも慣れ、財布にも余裕が出てくるとまるで初めからなかったかのように、人はのり弁から遠ざかり、幕の内弁当や焼肉弁当、ハンバーグ弁当に移っていく。多くの人は年とともにのり弁を冷たくあしらい、見向きもしなくなる。学生時代、仕送りでは足りず、若者の空腹を満たしたのは近所の弁当屋さんで買ったのり弁大盛。入社して暫...
なにかと物議を醸す昆虫食
- 2023/03/01
- 14:18
昆虫食がなにかと物議を醸している。個人的にはわざわざ食べない。理由はコオロギを食べる必要性が今のところまったく見当たらないから。コオロギを食べると患っている不治の病バカが治るのであれば進んで食べるがそんな話はどこにも見当たらない。バカは治らずとも高血圧や高血糖に効くのであればまだしも、そういった薬理作用も報告されていない。そもそも血糖値は標準以下だ。但し、くれぐれも昆虫食を否定するものではない。単...
その屁理屈、片腹痛し
- 2023/02/28
- 21:23
ガーシー議員、帰国して謝罪文を朗読する意向があると参議院に伝えた。二転三転するのが彼のお家芸、直前になって謝罪を取り消したところで今更驚きはしない。ただ、ガーシー議員の懲罰に反対している人たちが論拠にしている、ガーシー議員に票を投じた30万票が民意として軽んじられないとの屁理屈、これがよくわからない。確かにガーシー議員は30万票を得て議員になった。それは事実。しかし、参議院の本会議、ガーシー議員の懲罰...
タコ食べたかったです
- 2023/02/25
- 21:02

昨夜、「山椒」の居酒屋に飲みに行く。金曜の晩だというのに俺が帰る22時まで客は俺一人。いよいよヤバいんじゃないのかと心配になる。「どうせ客なんか来ねぇんだ、これ持って帰って家で飲め」そういって渡された二階堂の吉四六。しかも2本。ありがたく頂いたものの、どう解釈していいのかわからない。しかもカウンター越しの会話ではなく、カウンターに俺とマスターが並んで座っている。完全にやる気がない。客は俺一人だが、途...