ブルーオーシャンを探せ!!
- 2014/09/10
- 10:22
趣味と実益を兼ねた新しいサイトを制作するため、本日はネタ探しのため、東海村、ひたちなか、茨城県立、図書館を三館行脚した。
詳しいことは話せないがそんなもんネットで調べりゃいいじゃんというのは通用しない。ネットから引用したコンテンツはすでにグーグルにインデックスされているため、新規でアップしたところで意味がない。グーグルはパンダアップデートを行い、重複するコピペサイトには検索のランキング降下、或いは最悪の場合除外など、厳しいペナルティを課すようなったのである。
しかし、図書館にある文献だとまだ誰も踏み込んでいない領域が(あくまでもネットでは)、多数埋もれているため、まさにブルーオーシャンなのだ。
というのも、最近さ、実は確信めいたものが閃いたんだよね。間違いなくスマホバブルが来ている。パソコンを無視したスマホで稼ぐ手段が見えたのだ。間違いない。これはイケるぞ。
事実、まだちょこちょことしかやってもいないのにボチボチ収入がある。
スマホを持って初めて見えた。
暫らくはネットバブルは続くと思われ、成功の秘訣はいかにブルーオーシャンを探し続けるかだと思う。
そのためにはネットじゃなく図書館なのだ。
とはいえ、さすがに朝から晩まで図書館で調べものしてると疲れる。ネタ帳となる書籍を合計20冊も借りてきましたわ。
詳しいことは話せないがそんなもんネットで調べりゃいいじゃんというのは通用しない。ネットから引用したコンテンツはすでにグーグルにインデックスされているため、新規でアップしたところで意味がない。グーグルはパンダアップデートを行い、重複するコピペサイトには検索のランキング降下、或いは最悪の場合除外など、厳しいペナルティを課すようなったのである。
しかし、図書館にある文献だとまだ誰も踏み込んでいない領域が(あくまでもネットでは)、多数埋もれているため、まさにブルーオーシャンなのだ。
というのも、最近さ、実は確信めいたものが閃いたんだよね。間違いなくスマホバブルが来ている。パソコンを無視したスマホで稼ぐ手段が見えたのだ。間違いない。これはイケるぞ。
事実、まだちょこちょことしかやってもいないのにボチボチ収入がある。
スマホを持って初めて見えた。
暫らくはネットバブルは続くと思われ、成功の秘訣はいかにブルーオーシャンを探し続けるかだと思う。
そのためにはネットじゃなく図書館なのだ。
とはいえ、さすがに朝から晩まで図書館で調べものしてると疲れる。ネタ帳となる書籍を合計20冊も借りてきましたわ。