正論の果て
- 2014/08/20
- 22:18
手前みそだが俺って言い方こそドギツいがかなりの部分で正論を吐いていると思うのね。
たとえば昨日書いた好きで戦地に行っている奴は殺されても文句はない、くれぐれも税金は遣うなというのもやっぱり正論だと思う。
ただ、基本的にこの手の正論って思っていても言っちゃいけないものらしいんだわ。
らしいというのは俺自身よく分からないから。元嫁によく叱られた。世の中は本音と建前で成り立っており、正しいことだとしてもそれを押し通してはいけない、清濁を併せ飲む必要がある、あなたみたいに直情型の人は通用しないと。じゃあなんでそんな俺とあなたは結婚したんですかかとそこでまた正論合戦になるのですが・・・。
いや、嫁の言っていることも分かる。世渡り上手になるにはあえてグレーを作り、どっちに転んでも大丈夫なように保険を掛けておくのも大事なことだよということが言いてぇんだろ?
でも、性格だろうな。
腹の探り合いなんてくだらないとしか言い様がない。
俺はすべてに白黒付けたい。ゼブラは嫌い。シマウマを見るとお前、白いんか、黒いんかどっちやねんと思ってしまう(白地に黒い縞があるのがシマウマです!)。
人の顔色伺いながら自分の言いたいことも言えず、悶々とすることは果たして正しい世渡りだと言えるのか?
何も俺は本音を言って相手を傷つけろといっているわけでもなく、人の迷惑を鑑みない傍若無人になれといっているわけでもない。
よくね、自分の主張をハッキリと言えない人っているじゃん、こういう人ってどんなに頭がよくても結局無能だと思ってしまう。研究室に籠もり、誰とも関わらずひたすらネットや書籍で情報を発信していくのならば別にそれでも構わないが現実問題人は人と関わらずに生きていくことは不可能じゃない、人間が生きていく以上大なり小なり衝突することはもはや避けられない。
だから俺は言いたいことを気になったら誰にでも言う。もちろん長幼の序は弁えている、年長者に意見を押し通す時の言葉遣いは当然敬語だ。ただ、言い方は丁寧だが中身はズケズケ言う。その結果怒られたり、嫌われたりするのは構わない、言わずにいて微妙な距離感を保っている位ならば言うだけ言って、もっと近くになるかより遠くになるかの二者択一にした方がよっぽど気持ちがいい。ここでもアンチゼブラの原則が働く。
大抵の人は言いたいことも言わず、そっと腹に蓄めておくことこそが日本人のワビサビだと決め付けているのでしょうけど、それだってワビサビという理由を付けて言いだせない臆病な自分を無理矢理納得させてんだろ?
言わなくていいことを言って疎遠になった人などいくらでもいる。しかし、それで離れていくような奴というは元々そのぐらいの関係なのでいなくなってくれてむしろ清々する。消えてくれてありがとうと言いたい(笑)。別に俺はそれでいいと思っている。
日本ってホント窮屈だよな。
南極にでも引っ越すか。亀頭も連れて。
風俗キュレーションサイト・風俗経営の第三帝国
http://www.pilatescyclingofmason.com/
たとえば昨日書いた好きで戦地に行っている奴は殺されても文句はない、くれぐれも税金は遣うなというのもやっぱり正論だと思う。
ただ、基本的にこの手の正論って思っていても言っちゃいけないものらしいんだわ。
らしいというのは俺自身よく分からないから。元嫁によく叱られた。世の中は本音と建前で成り立っており、正しいことだとしてもそれを押し通してはいけない、清濁を併せ飲む必要がある、あなたみたいに直情型の人は通用しないと。じゃあなんでそんな俺とあなたは結婚したんですかかとそこでまた正論合戦になるのですが・・・。
いや、嫁の言っていることも分かる。世渡り上手になるにはあえてグレーを作り、どっちに転んでも大丈夫なように保険を掛けておくのも大事なことだよということが言いてぇんだろ?
でも、性格だろうな。
腹の探り合いなんてくだらないとしか言い様がない。
俺はすべてに白黒付けたい。ゼブラは嫌い。シマウマを見るとお前、白いんか、黒いんかどっちやねんと思ってしまう(白地に黒い縞があるのがシマウマです!)。
人の顔色伺いながら自分の言いたいことも言えず、悶々とすることは果たして正しい世渡りだと言えるのか?
何も俺は本音を言って相手を傷つけろといっているわけでもなく、人の迷惑を鑑みない傍若無人になれといっているわけでもない。
よくね、自分の主張をハッキリと言えない人っているじゃん、こういう人ってどんなに頭がよくても結局無能だと思ってしまう。研究室に籠もり、誰とも関わらずひたすらネットや書籍で情報を発信していくのならば別にそれでも構わないが現実問題人は人と関わらずに生きていくことは不可能じゃない、人間が生きていく以上大なり小なり衝突することはもはや避けられない。
だから俺は言いたいことを気になったら誰にでも言う。もちろん長幼の序は弁えている、年長者に意見を押し通す時の言葉遣いは当然敬語だ。ただ、言い方は丁寧だが中身はズケズケ言う。その結果怒られたり、嫌われたりするのは構わない、言わずにいて微妙な距離感を保っている位ならば言うだけ言って、もっと近くになるかより遠くになるかの二者択一にした方がよっぽど気持ちがいい。ここでもアンチゼブラの原則が働く。
大抵の人は言いたいことも言わず、そっと腹に蓄めておくことこそが日本人のワビサビだと決め付けているのでしょうけど、それだってワビサビという理由を付けて言いだせない臆病な自分を無理矢理納得させてんだろ?
言わなくていいことを言って疎遠になった人などいくらでもいる。しかし、それで離れていくような奴というは元々そのぐらいの関係なのでいなくなってくれてむしろ清々する。消えてくれてありがとうと言いたい(笑)。別に俺はそれでいいと思っている。
日本ってホント窮屈だよな。
南極にでも引っ越すか。亀頭も連れて。
風俗キュレーションサイト・風俗経営の第三帝国
http://www.pilatescyclingofmason.com/