考え改め
- 2014/08/03
- 21:48
婚活が秘かなブームじゃん。
恋人が欲しい、結婚がしたいではなく、一目惚れも含め、なんらかのきっかけで知り合った人を好きになり、その結果結婚をするというのが本筋であり、好きな人が見つかる前に結婚したいだの、恋人が欲しいだのと、のたうち回ってるバカは救いようがない真性のアホなんじゃないのかと真面目にそう思っていた。
結婚とは見つけるものじゃなく、あくまでも結果としてあるものじゃないかと考えていた。
この考えに今も昔も変わりはなく、婚活系のイベントに参加する気などさらさらないのだが最近はもしかすると婚活も人間の行動としてはアリなんじゃないかと考えるようになった。
というのも、動物には発情期がある。発情期になると雄は雌を探す。動物の本能としてあるのは子孫を繁栄させることの方が相手を見つけることよりも先にあるということだ。つまり好きな相手だから子を生みたいではなく、子を生みたいからこそ好きな相手を見つけるというのが動物の持つ本能だということにNHKの動物番組を見ててはたと気付いた(日曜の夜7時30分からやってるやつ)。
まさに結婚してぇ、恋人欲しぃだ。
基本的にすべての動物は雄でも雌でも相手のことより子孫を残すことを最優先する。俺のように好きの延長線上に結婚があるんだよという悠長な考えをする動物はいない。
そう考えると婚活も万更悪くないなと思えてきた。
結婚してぇ、彼女(彼氏)欲しぃ~は動物の本能に即した自然な行動論理なんだと思うようになった。
ただ、そう思うというだけであり、俺は婚活など死んでもせん。
俺だってこの先もしかしたら再婚をするかもしれない。でも俺の場合はやっぱりなんらかのきっかけで知り合い、飯食ったり、酒飲んだりしているうちに一緒にいれたら楽しいだろうなと思うようになって、じゃあ結婚しようかという流れになると思う。
今んところ、そんな兆候微塵もありませんけど。
恋人が欲しい、結婚がしたいではなく、一目惚れも含め、なんらかのきっかけで知り合った人を好きになり、その結果結婚をするというのが本筋であり、好きな人が見つかる前に結婚したいだの、恋人が欲しいだのと、のたうち回ってるバカは救いようがない真性のアホなんじゃないのかと真面目にそう思っていた。
結婚とは見つけるものじゃなく、あくまでも結果としてあるものじゃないかと考えていた。
この考えに今も昔も変わりはなく、婚活系のイベントに参加する気などさらさらないのだが最近はもしかすると婚活も人間の行動としてはアリなんじゃないかと考えるようになった。
というのも、動物には発情期がある。発情期になると雄は雌を探す。動物の本能としてあるのは子孫を繁栄させることの方が相手を見つけることよりも先にあるということだ。つまり好きな相手だから子を生みたいではなく、子を生みたいからこそ好きな相手を見つけるというのが動物の持つ本能だということにNHKの動物番組を見ててはたと気付いた(日曜の夜7時30分からやってるやつ)。
まさに結婚してぇ、恋人欲しぃだ。
基本的にすべての動物は雄でも雌でも相手のことより子孫を残すことを最優先する。俺のように好きの延長線上に結婚があるんだよという悠長な考えをする動物はいない。
そう考えると婚活も万更悪くないなと思えてきた。
結婚してぇ、彼女(彼氏)欲しぃ~は動物の本能に即した自然な行動論理なんだと思うようになった。
ただ、そう思うというだけであり、俺は婚活など死んでもせん。
俺だってこの先もしかしたら再婚をするかもしれない。でも俺の場合はやっぱりなんらかのきっかけで知り合い、飯食ったり、酒飲んだりしているうちに一緒にいれたら楽しいだろうなと思うようになって、じゃあ結婚しようかという流れになると思う。
今んところ、そんな兆候微塵もありませんけど。