『料理を残すくらいなら頼まないでと言った店員さんの対応について皆さんの意見を聞かせてください。
思い出してもやもやしています。 昨日、一人で外出中におなかがすいたので、目についた豆腐料理店に入ることにしました。
メニューを見たら品数の多いセットものばかり。
病み上がりで胃腸も弱ってると思ったので、一番安くて少なめのを選んで食べ始めました。
自分の中では食べれた方だったのですけど、
完食はできませんでした。4分の1くらい残したと思います。
食べ終わってお茶を飲んでたらお店の中では一番偉いと思われる女性店員がきて
「食事はお済でしょうか」と聞かれたのでハイと答えると、
お皿を見て、残すくらいなら頼まないでください、もったいないと怒ってお皿を持っていってしまいました。
飲食店の店員さんからそんなこと言われたのは初めてだったので、びっくりしていると厨房の方からまた、
あーもったいないとか今度から単品料理を頼んでほしいとか聞こえてきました。ガチャンガチャンとお皿の乱暴な音も聞こえました。
その時間帯はランチメニューしかなくて飲料以外単品はなかったのですけども。
びっくりしてお茶を飲んでると、今度は、
食べ終わったら帰ってくれませんか、片付かないんですけどねとお茶を持っていかれました。
私は頭の中が「え~・・・」と驚きで固まってしまい、お金を払いにいったら、バイトと思われる若い女の子が困った顔ですみませんと言ってくれました。
そのときも、別のコーヒーを飲みながらお喋りしていた女性二人組みに、
これ下げてもいいですかねとコーヒーをもっていってました。
帰りのバスの中で、これはあのときあの女性店員に怒っても良かったんじゃないのかと思いました。
でもせっかく作ってもらった料理を残したのだから、怒られても仕方なかったのかもしれない。
でもこっちは客なんだし私が店員だったら絶対あんな態度取らないともやもやしています。
みなさんの意見をお聞かせください。みなさんでしたらどんな感じ方をされますか?』(YAHOO!知恵袋)
これは面白い。
イチイチ食べ残しを注意する店員(笑)。
食べ残し自体は確かに誉められたことじゃない。
でも、店員が客にイチイチ注意する話じゃない。早い話余計なお世話だ。以前、ある会食に呼ばれた時、たまたま苦手なもんばっかりでさ、俺、殆ど残しちゃったんだよね。予め決められたコースゆえ仕方がないことだし、そもそもの目的が会合なので別に食事に文句はない。
しかし、あまりに残すため、気になった店員さんが俺のところに擦り寄り、「だいぶ残されてますが何かお気に召さない点がございますか?」とそっと耳打ち。
さすがに誘ってくれた方の手前もあり嫌いなもんばかりなんだよと言えるはずもなく、「いや~、お昼に食べ過ぎちゃってあんまりお腹空いてないんだよ、ありがとう、うん、お料理は美味しいよ(←嘘、笑)」とはぐらかしました。
これがまあ店員さんの一般的な態度だよな~。考えようによっちゃ何かご不満ですかと声を掛けられること自体ウザいとも言えなくもないが内気な人で店員さんに言いたくても言えない人もいるからそっと尋ねることは決して間違ってない。むしろ正しい。
これとは違い、以前日立の元気寿司(今は潰れた)では腹立ったなぁ~。
元柔道部だかラグビー部だか、いかにもゴツイ店員がカウンターで寿司を握ってたんだわ。
まあまあこいつの態度の悪いこと、悪いこと。
店員の下の奴にもなにやってんだよ、こら、早く持って来いよ~、おっせぇなぁとかさ、寿司の皿をレーンに入れるときもガシャーンっていかにも不貞腐れてるような入れ方でさ、俺もピキピキきてたんだよねぇ。
そしたら家族連れで来てた幼稚園ぐらいの子かな、確かに玉子を注文したの。
「はい、玉子、玉子頼んだの誰?」(店員)
「…」(店内)
「チィッ、食わねぇなら注文すんなよ、ガシャーン(レーンに投げ入れる)」(店員)
ぴきぴきぴっきーん、俺、爆裂タイフーン。
おい、こら、兄ちゃん、テメェの仕事は客を不快にすることか?
相手180以上あるゴツイ体だし、まともにやりあえば十中八九俺がやられる。しかも相手は包丁まで持っとる(笑)。関係ねぇよ、いざとなりゃ先手必勝、今座ってる椅子で頭カチ割ってやろうと思い、てめぇ出てこい、コノヤロウと、キレました。
そしたら裏から急いで店長が出てきてさ、すいません、すいませんと謝るわけ。
余計に頭来た。店長がいながらなんだこのザマわ、テメェが舐められてるからバカが逆上せあがんだよと店長俺の避雷針。
手こそ出なかったけど、柔道部野郎、マジでギッチギッチにしたかった。格闘家なんか暴走族なんか知らねぇけど(外にそれっぽいバイクが停まっていた)、こういう世の中舐めたガキは痛め付けないとならんなぁと。だって玉子注文した子供震えてんだぞ。俺は悪党だがこういうの嫌いだからさ。
結局店長は終始平謝り、バカは裏に引っ込んじまった。
俺は店長に、バカが更正したかこれからもちょくちょく来るから覚悟しとけよ、それと今ここにいるお客さん全員に謝っとけと、金も払わず帰った(←無銭飲食の方)。
実際その数日後本当に店に行ったのだがバカの姿はなかった。店長曰く辞めたとのことである。
バカが更正したとは思えんけど、これでよかったんじゃないかなぁと。
ともかくさ、料理の美味いまずいももちろん大事なんだけどさ、店員さんの態度も大事だよな。世の中には店員の態度が悪くて客足遠退いている店ってあるよな、こういうのはバカすぎてもったいない。