明日ママ
- 2014/03/13
- 21:12
『明日ママ』とかいうテレビドラマが最終回を迎えたんだって?
テレビを見ないから知らないのだが。
ただ、ドラマがどんな内容だったかは知らないけど、個人的に赤ちゃんポストは賛成。
もちろん、安易な育児放棄に繋がる恐れがあるという危惧があるのは百も承知だ。
でもさ、毎日のように、子供が虐待されて傷ついているのを見るとね、だったらはじめから一緒に暮らさず施設で育った方がなんぼかマシなんじゃないかと思ってしまう。
この世に生を受け、死ぬまでの思い出が両親から受けた酷い虐待だけってあまりに残酷過ぎないか。
アングラな世界に身を投じていたから尚更そう思うんだろうけどさ、世の中って綺麗事だけじゃ解決できない問題が山ほどあって、そんな理不尽を解決するのは実は割り切った合理的な考え方だったりする。
子供が欲しくて不妊治療をしている方からすりぁ許しがたい話なのはよく分かるが虐待が起きてるのは現実なわけ。
世の中になんで警察がいるか分かりますか?
犯罪者がいるからです。
決して警察がいるから犯罪者がいるわけじゃない。
そこは勘違いしてはいけない。
学校や家庭で道徳教育をいくらしっかりやろうとも犯罪はなくならない。人間が生きている限り永遠になくならない。
子育ても同じだと思う。
いくら虐待防止を啓蒙活動しようとも、或いは法律で厳罰化したとしてもなくならない。
残念だがそれが世の中。
だったら割り切りを甘受するのも必要じゃないか。
俺は生きていくことはすべて戦いだと思っている。
勝った負けたは時の運でもあり、時に命を落とすこともあるだろう。
もしかしたら俺だって将来赤ちゃんポストで育った子と経済的な戦争をする時がくるかもしれない。たまたま俺が勝ち、その青年は命で代償を払うかもしれない。
でも、それは対等な立場での命のやりとりであり、虐待とは意味が違う。
戦った上での結果であり、俺が死ぬことだってあるわけだ。言うなれば名誉の戦死、善いも悪いもない。
しかし、子供というのは何も出来ないか弱い立場だ。
その弱い立場の存在を親というだけの権限で脅(おびや)かしていいはずがない。
我が子を愛する親御さんからすれば自分の発言はもしかして不謹慎に思うかもしれないが不謹慎に思うということはそれだけ慈悲深く愛せている証拠だから自信を持っていい。
生きるの死ぬのは大人になってからでいい。
少なくとも俺はそう思う。
テレビを見ないから知らないのだが。
ただ、ドラマがどんな内容だったかは知らないけど、個人的に赤ちゃんポストは賛成。
もちろん、安易な育児放棄に繋がる恐れがあるという危惧があるのは百も承知だ。
でもさ、毎日のように、子供が虐待されて傷ついているのを見るとね、だったらはじめから一緒に暮らさず施設で育った方がなんぼかマシなんじゃないかと思ってしまう。
この世に生を受け、死ぬまでの思い出が両親から受けた酷い虐待だけってあまりに残酷過ぎないか。
アングラな世界に身を投じていたから尚更そう思うんだろうけどさ、世の中って綺麗事だけじゃ解決できない問題が山ほどあって、そんな理不尽を解決するのは実は割り切った合理的な考え方だったりする。
子供が欲しくて不妊治療をしている方からすりぁ許しがたい話なのはよく分かるが虐待が起きてるのは現実なわけ。
世の中になんで警察がいるか分かりますか?
犯罪者がいるからです。
決して警察がいるから犯罪者がいるわけじゃない。
そこは勘違いしてはいけない。
学校や家庭で道徳教育をいくらしっかりやろうとも犯罪はなくならない。人間が生きている限り永遠になくならない。
子育ても同じだと思う。
いくら虐待防止を啓蒙活動しようとも、或いは法律で厳罰化したとしてもなくならない。
残念だがそれが世の中。
だったら割り切りを甘受するのも必要じゃないか。
俺は生きていくことはすべて戦いだと思っている。
勝った負けたは時の運でもあり、時に命を落とすこともあるだろう。
もしかしたら俺だって将来赤ちゃんポストで育った子と経済的な戦争をする時がくるかもしれない。たまたま俺が勝ち、その青年は命で代償を払うかもしれない。
でも、それは対等な立場での命のやりとりであり、虐待とは意味が違う。
戦った上での結果であり、俺が死ぬことだってあるわけだ。言うなれば名誉の戦死、善いも悪いもない。
しかし、子供というのは何も出来ないか弱い立場だ。
その弱い立場の存在を親というだけの権限で脅(おびや)かしていいはずがない。
我が子を愛する親御さんからすれば自分の発言はもしかして不謹慎に思うかもしれないが不謹慎に思うということはそれだけ慈悲深く愛せている証拠だから自信を持っていい。
生きるの死ぬのは大人になってからでいい。
少なくとも俺はそう思う。