使用上の注意(必読)
- 2014/03/04
- 22:46
勘違いされると困るので予め申し上げておくが、別に俺は思想家でも啓蒙活動家でもない。ただ、言いたいことを忌憚なく好き勝手に言い述べているだけであり、同意などまったく求めていない。
よって他人の主義主張や宗教、支持政党など卑下するつもりなど微塵もない。
オウムのような殺人宗教はともかく、それ以外は仏教だろうが、創価学会だろうが好きにしたらいいと思う、もちろん自分のような無神論者も認めねばなるまい。
政党も然り。個人的には共産主義、及び共産党、社民党は論外だと思っているが、それでも支持政党なんてもんはあくまでも個人の自由であり、赤旗を取るろうが、政治献金をしようが、好きにすればいい。
このブログを読む上でそこらへんはよく熟知して頂きたい。
あなた方に同意を求めるつもりもなければ、俺の考え方を押しつけるつもりもない。
また、主義主張が違ったからといって相手を糾弾をするようなこともない。
ま、そこらへん、みんな分かってくれているのかな。
アクセス数は毎日千を行ったり来たりしており、そこそこあるのだが実は嫌がらせの書き込みなどまずない。
原則何かの宣伝でもない限り、コメントは全部公開しているがクレームってない。
根も葉も【ある】クレームならこっちも真摯に対応するつもりだが残念なことにないのである。
あなたの言葉で傷ついた、ちゃんとお詫びしてくださいといわれりゃこっちも考えるが幸か不幸か、今だに謝罪を要求されたことがないのである。
書いておいてこういうのもなんだが俺のことを絶対に許せんと思っている人もいると思うんですよね。
そういった方でも筋が通っていればお詫びをするのは決してやぶさかではない。
土下座だけは死んでもせんが。
よって他人の主義主張や宗教、支持政党など卑下するつもりなど微塵もない。
オウムのような殺人宗教はともかく、それ以外は仏教だろうが、創価学会だろうが好きにしたらいいと思う、もちろん自分のような無神論者も認めねばなるまい。
政党も然り。個人的には共産主義、及び共産党、社民党は論外だと思っているが、それでも支持政党なんてもんはあくまでも個人の自由であり、赤旗を取るろうが、政治献金をしようが、好きにすればいい。
このブログを読む上でそこらへんはよく熟知して頂きたい。
あなた方に同意を求めるつもりもなければ、俺の考え方を押しつけるつもりもない。
また、主義主張が違ったからといって相手を糾弾をするようなこともない。
ま、そこらへん、みんな分かってくれているのかな。
アクセス数は毎日千を行ったり来たりしており、そこそこあるのだが実は嫌がらせの書き込みなどまずない。
原則何かの宣伝でもない限り、コメントは全部公開しているがクレームってない。
根も葉も【ある】クレームならこっちも真摯に対応するつもりだが残念なことにないのである。
あなたの言葉で傷ついた、ちゃんとお詫びしてくださいといわれりゃこっちも考えるが幸か不幸か、今だに謝罪を要求されたことがないのである。
書いておいてこういうのもなんだが俺のことを絶対に許せんと思っている人もいると思うんですよね。
そういった方でも筋が通っていればお詫びをするのは決してやぶさかではない。
土下座だけは死んでもせんが。