なんとかんとか
- 2014/02/12
- 23:45
千葉のキャバクラ求人サイトやっと完成し本日無事納品。無事とは言いつつ、予定より10日遅れてしまったことを心よりお詫び。
さて蛇が出るか鬼が出るか、担当者さんのサイトの出来栄えの感想はいかに?
「エクセレント、凄いっす覆面さん!!」
いや~、よかった。千葉はやっぱり激戦区なんでね、納期が遅れてもその分良いものを作ろうと随分頑張った。
それにしても手前味噌だが随分サイト作成の腕はあげたと思う。
ただ、不満というか一抹の寂しさがあるのも事実でさ、WEB制作者になろうと燃えてた頃、つまりスクールに行ってた頃ね、あの当時はイラストレーターやフォトショップを使い、いかに自分で絵を捻り出すかいつもそればっかりを考えており、本屋さんでわんさか特殊技法のマニュアル本を買ってきた。
本に載ってるチュートリアルを見ながら凄い画像が出来上がるのがとても楽しかった。目がきらきらしていたと思う。
しかし、まかりなりにもこの世界で食っていこうと思ったら目をきらきらさせてる時間などなくスピードが何よりも優先される(今回は納期遅れたけどね、笑)。
悠長にシコシコ絵を描いてる時間なんてない。
その辺は企業秘密になるから言えないが実は簡単に綺麗な画像を作れる方法を俺が開発したのである。コペルニクス的な発想で相方のK君も、「まさかそんな方法があったとは…」と、ぶったまげていた。かなりえげつない方法であるのは確かだ。
おかげで時間の短縮はかなり利くようになったがあの頃の情熱みたいなもんはまったくなく、山ほどあるマニュアル本はいつしか本棚の肥やしとなってしまった(売価10万円以上!)。
時間が無尽蔵にあり、お金もいっぱい貰えるのなら(そんな話ねぇよ)、また初期の頃のように色々研究しながら絵を描いていくんだけど、今はよくも悪くもそんな時間はない。
いやもちろん初期の頃の研鑽が無駄だったわけじゃない、企業秘密の画像作成方法もその過程でもしやこれはと開発したわけですから。
ただ、自分の中にあるアーティスト魂みたいなもんが飢えているのは事実であり、本音を言えばたまには利益を度外視して好き放題にお洒落なサイトを作ってみたいなぁってさ。
天才と比べるのはおこがましい話だけど、全盛期時代の小室さんってどうやって音楽を作っていたんだろうか?
商業的な成功と芸術的な成功をクロスさせなきゃならないわけでしょ、いくら芸術性が高くても売れなきゃプロデューサーとしては失格だしね。
やっぱりああいうのは天才の為せる技なんだろうな。
僕のような凡人には楽しみつつ商業的に成功させようなんてことは無理っす。
さて蛇が出るか鬼が出るか、担当者さんのサイトの出来栄えの感想はいかに?
「エクセレント、凄いっす覆面さん!!」
いや~、よかった。千葉はやっぱり激戦区なんでね、納期が遅れてもその分良いものを作ろうと随分頑張った。
それにしても手前味噌だが随分サイト作成の腕はあげたと思う。
ただ、不満というか一抹の寂しさがあるのも事実でさ、WEB制作者になろうと燃えてた頃、つまりスクールに行ってた頃ね、あの当時はイラストレーターやフォトショップを使い、いかに自分で絵を捻り出すかいつもそればっかりを考えており、本屋さんでわんさか特殊技法のマニュアル本を買ってきた。
本に載ってるチュートリアルを見ながら凄い画像が出来上がるのがとても楽しかった。目がきらきらしていたと思う。
しかし、まかりなりにもこの世界で食っていこうと思ったら目をきらきらさせてる時間などなくスピードが何よりも優先される(今回は納期遅れたけどね、笑)。
悠長にシコシコ絵を描いてる時間なんてない。
その辺は企業秘密になるから言えないが実は簡単に綺麗な画像を作れる方法を俺が開発したのである。コペルニクス的な発想で相方のK君も、「まさかそんな方法があったとは…」と、ぶったまげていた。かなりえげつない方法であるのは確かだ。
おかげで時間の短縮はかなり利くようになったがあの頃の情熱みたいなもんはまったくなく、山ほどあるマニュアル本はいつしか本棚の肥やしとなってしまった(売価10万円以上!)。
時間が無尽蔵にあり、お金もいっぱい貰えるのなら(そんな話ねぇよ)、また初期の頃のように色々研究しながら絵を描いていくんだけど、今はよくも悪くもそんな時間はない。
いやもちろん初期の頃の研鑽が無駄だったわけじゃない、企業秘密の画像作成方法もその過程でもしやこれはと開発したわけですから。
ただ、自分の中にあるアーティスト魂みたいなもんが飢えているのは事実であり、本音を言えばたまには利益を度外視して好き放題にお洒落なサイトを作ってみたいなぁってさ。
天才と比べるのはおこがましい話だけど、全盛期時代の小室さんってどうやって音楽を作っていたんだろうか?
商業的な成功と芸術的な成功をクロスさせなきゃならないわけでしょ、いくら芸術性が高くても売れなきゃプロデューサーとしては失格だしね。
やっぱりああいうのは天才の為せる技なんだろうな。
僕のような凡人には楽しみつつ商業的に成功させようなんてことは無理っす。