ボーリング場での感動
- 2014/01/23
- 23:33
そうそう、先日甥子達を連れてボーリングに行ったんですよ。
俺は肩が痛いのでただ見てだけですけどね(本当は下手がバレるのが嫌で肩凝りのせいにした、笑)。
そしたら自分達の隣のレーンが障害者の方達のグループでさぁ、はじめ大丈夫なのかなぁと見てたら、みんな体のビハインドをものともせず、凄い良い笑顔で球を投げているんだよね。
ストライクやスペアが出ればみんなで喜びあってね、素敵なことだなぁと、胸がいっぱいになるぐらい感動してしまい、心の中でずーっと応援してました。
体が不自由だというのは実際問題つらいことだと思います。なった人にしかわからない苦しみも多々あることでしょう。しかし、つらいことなどものともせず、前向きに生きられるって綺麗事じゃなく本当に素晴らしいことだと思う。
俺も見習うべきところはあるなと、こちらの方こそ、色々学ばさせてもらいました。
本当にありがとうございました。

俺は肩が痛いのでただ見てだけですけどね(本当は下手がバレるのが嫌で肩凝りのせいにした、笑)。
そしたら自分達の隣のレーンが障害者の方達のグループでさぁ、はじめ大丈夫なのかなぁと見てたら、みんな体のビハインドをものともせず、凄い良い笑顔で球を投げているんだよね。
ストライクやスペアが出ればみんなで喜びあってね、素敵なことだなぁと、胸がいっぱいになるぐらい感動してしまい、心の中でずーっと応援してました。
体が不自由だというのは実際問題つらいことだと思います。なった人にしかわからない苦しみも多々あることでしょう。しかし、つらいことなどものともせず、前向きに生きられるって綺麗事じゃなく本当に素晴らしいことだと思う。
俺も見習うべきところはあるなと、こちらの方こそ、色々学ばさせてもらいました。
本当にありがとうございました。