厳しい意見
- 2014/01/06
- 22:54
厳しい言い方だけど、エクアドルで射殺された邦人の旦那さん、あれ自業自得だわな。
外務省でも散々注意喚起してたんでしょ、危ないよって。好き好んで危ない場所に出掛けていったわけだしねぇ。
しかもホテルと提携しているタクシーは高いつぅんで雲助まがいの流しのタクシーを拾ったんでしょ、もう言葉はキツいが賊にしてみりゃ黄金の国ジパングから来た極東の金持ちだろ、鴨が葱を背負うどころか出汁と薬味まで付けてどうぞ私たちを召し上がってくださいって言っているようなもんじゃん、そりゃああんた不用心過ぎるわ。
もちろん、だからって犯人を肯定しているわけではないっすよ。エクアドルに死刑があるかどうかは知らんけど、さっさと見つけて射殺してしまえと思う。
ただね、ライオンの檻に飛び込んでライオンに食われたからってライオンを責めるのは筋違いでしょ、今回の事件ってある意味それに近いような気がすんだわ。
地球上では残念ながら命の安い高い国というのが少なからずあり、南米やイスラム圏、東南アジア、アフリカ、ロシアあたりは何が起きても不思議じゃなく、結局自己責任としかいいようがないわな。
戦場カメラマンの山本さんだっけ?女性の人ね、あの人も狙撃されて殺されてしまったじゃん。山本さんや戦地にわざわざ出掛けていって首チョン切られてしまった香田くんなんかまったく同情出来ねぇもん。好きで危険な場所に行ってんだから殺されたって文句はいえない。
戦争が悪い、犯罪が悪いって言ったところで問題は現実なわけですよ。
これが大使や外務省の職員なんかが海外で殉職してしまったというのなら本当に気に毒に思うが遊びや公務以外の仕事で危険な場所に出掛けていっての事件事故はもうあきらめてくださいよというしかない。
それが嫌なら比較的安全なハワイやグアムにでも行きゃいいわけでね(グアムでも通り魔殺人があり日本人が殺害されてしまったが)。
そもそも日本人は平和ぼけし過ぎてんだわ。
ま、そりゃそうだわな。新大久保の韓国人街でヘイトスピーチ繰り返したって所詮口だけの言い争い話だろ?
これがイスラエルやパレスチナだったらロケット弾が飛んでくるからな。意地の張り合いの次元が違う。
別に物騒な生き方しろとは言わないし、なんのかんのいっても平和が一番なんだけど、平和ぼけした感覚で海外に行くのは危険じゃないのって僕は思うんですよねぇ。
前科者の自分なんか渡航出来る海外は治安の悪いとこばっかだから余計にそう感じるんすわ。
外務省でも散々注意喚起してたんでしょ、危ないよって。好き好んで危ない場所に出掛けていったわけだしねぇ。
しかもホテルと提携しているタクシーは高いつぅんで雲助まがいの流しのタクシーを拾ったんでしょ、もう言葉はキツいが賊にしてみりゃ黄金の国ジパングから来た極東の金持ちだろ、鴨が葱を背負うどころか出汁と薬味まで付けてどうぞ私たちを召し上がってくださいって言っているようなもんじゃん、そりゃああんた不用心過ぎるわ。
もちろん、だからって犯人を肯定しているわけではないっすよ。エクアドルに死刑があるかどうかは知らんけど、さっさと見つけて射殺してしまえと思う。
ただね、ライオンの檻に飛び込んでライオンに食われたからってライオンを責めるのは筋違いでしょ、今回の事件ってある意味それに近いような気がすんだわ。
地球上では残念ながら命の安い高い国というのが少なからずあり、南米やイスラム圏、東南アジア、アフリカ、ロシアあたりは何が起きても不思議じゃなく、結局自己責任としかいいようがないわな。
戦場カメラマンの山本さんだっけ?女性の人ね、あの人も狙撃されて殺されてしまったじゃん。山本さんや戦地にわざわざ出掛けていって首チョン切られてしまった香田くんなんかまったく同情出来ねぇもん。好きで危険な場所に行ってんだから殺されたって文句はいえない。
戦争が悪い、犯罪が悪いって言ったところで問題は現実なわけですよ。
これが大使や外務省の職員なんかが海外で殉職してしまったというのなら本当に気に毒に思うが遊びや公務以外の仕事で危険な場所に出掛けていっての事件事故はもうあきらめてくださいよというしかない。
それが嫌なら比較的安全なハワイやグアムにでも行きゃいいわけでね(グアムでも通り魔殺人があり日本人が殺害されてしまったが)。
そもそも日本人は平和ぼけし過ぎてんだわ。
ま、そりゃそうだわな。新大久保の韓国人街でヘイトスピーチ繰り返したって所詮口だけの言い争い話だろ?
これがイスラエルやパレスチナだったらロケット弾が飛んでくるからな。意地の張り合いの次元が違う。
別に物騒な生き方しろとは言わないし、なんのかんのいっても平和が一番なんだけど、平和ぼけした感覚で海外に行くのは危険じゃないのって僕は思うんですよねぇ。
前科者の自分なんか渡航出来る海外は治安の悪いとこばっかだから余計にそう感じるんすわ。