散々な一日、その後
- 2014/01/04
- 21:30
とりあえず下痢は治まったが体重計乗ったら3キロも減ってた。
まあ単純に体の水分が出ただけだからすぐに戻ってしまうけどね。
しかし、今回はあえて下痢止め薬は飲まないで水分を補給し様子を見るようにした。何かで読んだか見たかしたのだが下痢をするということは体が毒素を体外に排出しようとしている自浄作用だから無理に止めてはいけない、なんでも無理に止めると毒素が体に残ってしまい、却って症状を悪化させてしまう場合があるので要注意だそうだ。
その言に従い、今回はもう出すだけ出してしまおうと試みた。お陰で俺はほぼ百パーセントの状態に回復した。しかし、正露丸を飲み続けた親父は確かに下痢こそ止まったものの未だ体調不良のまま床に伏している。
原則生き物の体というものは自浄作用がある。
発熱するというのも熱で悪玉菌を殺菌することだという。だから最近の医師はいきなり解熱剤を投与して無理矢理熱を下げるようなことはしない。
とはいえ、正露丸やバファリンを飲みたくなる気持ちも分からんでもないがね。飲めば楽になるし。
無理に熱を下げずにいて、パーになったり、子供作れんような体になったりするのは本末転倒やし。
まあ単純に体の水分が出ただけだからすぐに戻ってしまうけどね。
しかし、今回はあえて下痢止め薬は飲まないで水分を補給し様子を見るようにした。何かで読んだか見たかしたのだが下痢をするということは体が毒素を体外に排出しようとしている自浄作用だから無理に止めてはいけない、なんでも無理に止めると毒素が体に残ってしまい、却って症状を悪化させてしまう場合があるので要注意だそうだ。
その言に従い、今回はもう出すだけ出してしまおうと試みた。お陰で俺はほぼ百パーセントの状態に回復した。しかし、正露丸を飲み続けた親父は確かに下痢こそ止まったものの未だ体調不良のまま床に伏している。
原則生き物の体というものは自浄作用がある。
発熱するというのも熱で悪玉菌を殺菌することだという。だから最近の医師はいきなり解熱剤を投与して無理矢理熱を下げるようなことはしない。
とはいえ、正露丸やバファリンを飲みたくなる気持ちも分からんでもないがね。飲めば楽になるし。
無理に熱を下げずにいて、パーになったり、子供作れんような体になったりするのは本末転倒やし。