腹が立った
- 2012/01/29
- 23:58
久々に腹が立った。
といっても、誰かをギッチリ詰めて、ケジメを付けさせたとかそういった類の話ではないのでご安心を(笑)。
今のお母さんってみんな赤ちゃんを胸の前に抱っこしているから、おんぶしている人ってあまりいないじゃないですか。
で、その抱っこしたままの態勢で車を運転するって信じられます?
本日、片側二車線の道路走ってて赤信号で停まった。
それで何気なく隣の車見たらその胸前抱っこの態勢でハンドル握っているママさんがいるんだよねぇ。信じられますか?
年の頃はママが22、3で子供が1才になったかどうかっていうぐらい。
もし、間違って後方追突でもしたらあの赤ちゃん、マジで圧死しちゃいますよ。
俺もね、確かに運転は上手じゃないし、ヒヤッとするような運転をしちゃうこともありますけど、でも赤ちゃんを胸とハンドルの間に乗せるようなことはまずしない、さすがにそれぐらいの分別はあるよ。
子供を乗せたら、窮屈でどんなに泣き叫ぼうがチャイルドシートに座らせるのが親の優しさでしょ。
いくら子供が寂しがっても目の前に抱っこして運転をするなんてことはしちゃいかん、そんなものは優しさでもなんでもない。
よっぽど車降りて、注意してやろうとかと思ったんだけど車が動きだしてしまったから結局注意は出来ずだったんだけどね。
世の中にはいろんな人がいるのは分かる、でもやっぱり子供を大切に扱えない人間は認められない。
子供は地球の宝です。
よろしくお願いします。
といっても、誰かをギッチリ詰めて、ケジメを付けさせたとかそういった類の話ではないのでご安心を(笑)。
今のお母さんってみんな赤ちゃんを胸の前に抱っこしているから、おんぶしている人ってあまりいないじゃないですか。
で、その抱っこしたままの態勢で車を運転するって信じられます?
本日、片側二車線の道路走ってて赤信号で停まった。
それで何気なく隣の車見たらその胸前抱っこの態勢でハンドル握っているママさんがいるんだよねぇ。信じられますか?
年の頃はママが22、3で子供が1才になったかどうかっていうぐらい。
もし、間違って後方追突でもしたらあの赤ちゃん、マジで圧死しちゃいますよ。
俺もね、確かに運転は上手じゃないし、ヒヤッとするような運転をしちゃうこともありますけど、でも赤ちゃんを胸とハンドルの間に乗せるようなことはまずしない、さすがにそれぐらいの分別はあるよ。
子供を乗せたら、窮屈でどんなに泣き叫ぼうがチャイルドシートに座らせるのが親の優しさでしょ。
いくら子供が寂しがっても目の前に抱っこして運転をするなんてことはしちゃいかん、そんなものは優しさでもなんでもない。
よっぽど車降りて、注意してやろうとかと思ったんだけど車が動きだしてしまったから結局注意は出来ずだったんだけどね。
世の中にはいろんな人がいるのは分かる、でもやっぱり子供を大切に扱えない人間は認められない。
子供は地球の宝です。
よろしくお願いします。