大洗
- 2013/11/15
- 22:10
実は大洗にある有名なお茶屋さんから印刷の仕事を頼まれており、本日納品。

ガルパン関連のイベントに使うんやて。ガルパンがなんなのかはよく分からん。
せっかくだからとテレビでもたびたび紹介される大洗漁協直営の『母ちゃんの店』で食事をして、『幕末と明治の記念館』を見学してきた。
どちらも茨城観光ガイドには打ってつけのいいネタになりました。
こうして順調にネタが増えていくのはいいがやはり紹介する地域に偏りが生じてしまうのが悩みの種だったりする。
時間作って鹿行地区や県西、県南地区は巡るしかねぇだろうなぁ~。
前にも書いたが波崎や古河などはついでにっていうことが個人的にはまったくないもんな。
ちなみに以下は母ちゃんの店で食べたかき揚げ丼。

値段800円、ふんだんに魚介類を使い、まあ普通に旨かったし、値段もかなり頑張っているとは思うが、正直、東海村のつる屋のぷりぷり海老のかき揚げ丼の方が俺は好きかな~。

ガルパン関連のイベントに使うんやて。ガルパンがなんなのかはよく分からん。
せっかくだからとテレビでもたびたび紹介される大洗漁協直営の『母ちゃんの店』で食事をして、『幕末と明治の記念館』を見学してきた。
どちらも茨城観光ガイドには打ってつけのいいネタになりました。
こうして順調にネタが増えていくのはいいがやはり紹介する地域に偏りが生じてしまうのが悩みの種だったりする。
時間作って鹿行地区や県西、県南地区は巡るしかねぇだろうなぁ~。
前にも書いたが波崎や古河などはついでにっていうことが個人的にはまったくないもんな。
ちなみに以下は母ちゃんの店で食べたかき揚げ丼。

値段800円、ふんだんに魚介類を使い、まあ普通に旨かったし、値段もかなり頑張っているとは思うが、正直、東海村のつる屋のぷりぷり海老のかき揚げ丼の方が俺は好きかな~。