
これ見てどう思います?
県のイメージアップ作戦で作ったロゴがこれ。
県議会でも非難ゴーゴーらしいけど、なめんなよってデザインをなめてんのはお前らじゃ…。
イメージアップどころかマイナスです。
なめんなよ、意味分かんねぇから。
パンチの利いたロゴを作ったつもりなんでしょうけど、全然ダメェーーッ!
役人なんかに任すなよ。
なんで俺に言わねぇかなぁ。
茨城をこよなく愛する俺に頼めよ、プロのデザイナーの俺が無償で作ったるわ、そんなもん。
そこでお前らに聞きます、茨城の名産ってなに?
まずはそこからだろ。
茨城は笠間市を中心に栗の生産量日本一、せっかくだからそれをアピールしましょうよ。
水戸黄門とか納豆は出枯らし過ぎるから栗です、栗。
だから作りました。
はい、ドーン。

可愛いクリちゃんとリス君でクリトリス。
茨城と言えばクリトリス、これでね、茨城の知名度が一気にアップします。
県の観光課にもね、電話ガンガン掛かってきます。
クレームの電話が…。