世知辛い世の中だよな
- 2013/10/07
- 21:37
昨日のお巡りが説教して終わりという話、あれ、俺の経験談でもある。
詳細は書かぬがデリヘルで捕まる以前にも過去に二度ほど水戸署にお世話になっている(ひたちなか西署もいれると三件だが、笑)。
万引きや痴漢じゃねぇから別に書いたって構いやしねぇが、まあ敢えて事件(?)の詳細は触れずに置いておく。
その二件だが、今だったら確実に逮捕されています。
しかし、当時は警察も緩くってさ、散々説教されて終わり。
許してやるから被害者のところにちゃんと頭下げに行ってこいといわれ、ただそれだけ。
菓子折り持って詫び入れに行ったけどね、始めに逮捕ありきの今とは違い、昔は大したことがなければ始末書書いてお仕舞いというパターンが多かったよ。
もちろん、司法側の役割としてあるのはあくまでも警察は捜査機関であり、裁くのは裁判官という前提がある。
しかし、社会的通念に照らし合わせて鑑み、特に問題のない範疇の事件なら警官が独自に裁定を下して釈放というパターンが昔は結構あった。
今はさ、先日兄貴とも話したんだが警察の保身のためにちょっとのことでも逮捕しますよねと。
昨日の冨田さんの事件だってあんなの言うなれば犬も喰わねぇ痴話喧嘩なんだから、あんた、いい加減にしなさいよとお説教食らって終わりだろ。
それをわざわざ逮捕して新聞にまで載せたのは万が一今後冨田さんが何か大きな事件を起こしたとき、逮捕してなかったら警察がマスコミから叩かれんじゃん、以前も乗り込んできて相手の方、怪我してんのに警察はお説教だけして逮捕はしなかった、そんな甘い対応だからこんな凄惨な事件が起きてしまったと叩かれる、それが嫌だから逮捕したとしか思えない。
これが一応逮捕して裁判所の裁きを受けさせればね、あとから大事件を起こそうが警察とすればやることはちゃんとやったって言い訳が出来るでしょ。
最近はストーカー殺人だとかDVがエスカレートするケースも多いから警察の消極的な対応も致し方ないかなぁとは思うが世知辛い世の中だよな。
恐らく今はちょっとのことでも法を犯しているならまずは逮捕しろというのが警察内部での統一した見解なんじゃないの、捕まえたあとは検事や判事に任せればいいみたいなさ。
違う?
犯罪を奨励するつもりはまったくないがもう少し裁定に情があってもいいと思うけどねぇ。
詳細は書かぬがデリヘルで捕まる以前にも過去に二度ほど水戸署にお世話になっている(ひたちなか西署もいれると三件だが、笑)。
万引きや痴漢じゃねぇから別に書いたって構いやしねぇが、まあ敢えて事件(?)の詳細は触れずに置いておく。
その二件だが、今だったら確実に逮捕されています。
しかし、当時は警察も緩くってさ、散々説教されて終わり。
許してやるから被害者のところにちゃんと頭下げに行ってこいといわれ、ただそれだけ。
菓子折り持って詫び入れに行ったけどね、始めに逮捕ありきの今とは違い、昔は大したことがなければ始末書書いてお仕舞いというパターンが多かったよ。
もちろん、司法側の役割としてあるのはあくまでも警察は捜査機関であり、裁くのは裁判官という前提がある。
しかし、社会的通念に照らし合わせて鑑み、特に問題のない範疇の事件なら警官が独自に裁定を下して釈放というパターンが昔は結構あった。
今はさ、先日兄貴とも話したんだが警察の保身のためにちょっとのことでも逮捕しますよねと。
昨日の冨田さんの事件だってあんなの言うなれば犬も喰わねぇ痴話喧嘩なんだから、あんた、いい加減にしなさいよとお説教食らって終わりだろ。
それをわざわざ逮捕して新聞にまで載せたのは万が一今後冨田さんが何か大きな事件を起こしたとき、逮捕してなかったら警察がマスコミから叩かれんじゃん、以前も乗り込んできて相手の方、怪我してんのに警察はお説教だけして逮捕はしなかった、そんな甘い対応だからこんな凄惨な事件が起きてしまったと叩かれる、それが嫌だから逮捕したとしか思えない。
これが一応逮捕して裁判所の裁きを受けさせればね、あとから大事件を起こそうが警察とすればやることはちゃんとやったって言い訳が出来るでしょ。
最近はストーカー殺人だとかDVがエスカレートするケースも多いから警察の消極的な対応も致し方ないかなぁとは思うが世知辛い世の中だよな。
恐らく今はちょっとのことでも法を犯しているならまずは逮捕しろというのが警察内部での統一した見解なんじゃないの、捕まえたあとは検事や判事に任せればいいみたいなさ。
違う?
犯罪を奨励するつもりはまったくないがもう少し裁定に情があってもいいと思うけどねぇ。