愛の詩
- 2013/09/21
- 22:22
弟の下の子なんだけど、行動パターンが弟のガキん時、そっくり。
顔だけ見ればむしろ上の子の方が弟に似ており、下の子はあんまり似てないんだけど(奥さんにも似てない、不思議だ)、性格は良いところも悪いところも、すべてがそっくりで時々ハッとすることがある。
あれこそがまさに遺伝なんだろうな。
ただ一つ違うのは弟とは違い、下の子は遊びにくると俺にべったりなのだ。
弟は幼少期…、というか今もだがまったく俺と絡むということがなかった。
別にいがみ合ってるわけではないのだが水と油のように、混ざり合わず、昔から互いに干渉せず、それぞれ独自の世界で生きている。
一緒に住んでいた時もあまり口をきいた記憶がない。
兄弟なのに他人同士が一緒にいるようなものだと、おふくろは呆れていた。
そんな間柄ゆえ、自宅はおろか、弟のケー番すら知らない(笑)。掛ける用事もないし。
そういう関係なのだが下の子は何故か知らんが俺に懐いており、いつもべったり絡まってくる。
これがホント可愛くてさ、夢にまで出てくるんだもん。
前にも書いたが四十を過ぎ、どれくらい生きられるか分からないけどさぁ、奴ら二人のために残りの人生を捧げたいと思っているんだよねぇ。
だからこそ頑張れる。
これで、二人がいなかったら生きる価値が見出だせず、もしかしたらまた悪いことでもしてるかもしれないからねぇ。
本当にいい子を生んでくれたと弟夫妻には感謝している。
頑張って正業でガンガン稼いでなにがしかの金を二人に残せれば、俺の人生、こんなに幸せなことはないですよ。
顔だけ見ればむしろ上の子の方が弟に似ており、下の子はあんまり似てないんだけど(奥さんにも似てない、不思議だ)、性格は良いところも悪いところも、すべてがそっくりで時々ハッとすることがある。
あれこそがまさに遺伝なんだろうな。
ただ一つ違うのは弟とは違い、下の子は遊びにくると俺にべったりなのだ。
弟は幼少期…、というか今もだがまったく俺と絡むということがなかった。
別にいがみ合ってるわけではないのだが水と油のように、混ざり合わず、昔から互いに干渉せず、それぞれ独自の世界で生きている。
一緒に住んでいた時もあまり口をきいた記憶がない。
兄弟なのに他人同士が一緒にいるようなものだと、おふくろは呆れていた。
そんな間柄ゆえ、自宅はおろか、弟のケー番すら知らない(笑)。掛ける用事もないし。
そういう関係なのだが下の子は何故か知らんが俺に懐いており、いつもべったり絡まってくる。
これがホント可愛くてさ、夢にまで出てくるんだもん。
前にも書いたが四十を過ぎ、どれくらい生きられるか分からないけどさぁ、奴ら二人のために残りの人生を捧げたいと思っているんだよねぇ。
だからこそ頑張れる。
これで、二人がいなかったら生きる価値が見出だせず、もしかしたらまた悪いことでもしてるかもしれないからねぇ。
本当にいい子を生んでくれたと弟夫妻には感謝している。
頑張って正業でガンガン稼いでなにがしかの金を二人に残せれば、俺の人生、こんなに幸せなことはないですよ。