台風一過
- 2013/09/16
- 21:37
よかった?
よかったって言っていいのかな、幸いなことに茨城は台風の被害、大したことがなかった。
でもまあ全国的にはかなり深刻な被害が出ているようで、自分達がよかったからって素直に喜べはしない。
とにかく、年々、天災はひどくなるなぁ。
これって明らかに温暖化の影響でしょ?
でも、日本人の大多数は原発は反対なんだろ?
もちろん、温暖化は日本人だけじゃなく、地球全体の問題なのにどこの国も経済優先で地球のことなんか殆ど考えちゃいないもんな。
これから先、益々激しい自然災害が起こるんだろうけど、アメリカや中国、東南アジアの国々が京都議定書などどこふく風だもん、ある意味俄かには信じ難い天災も甘んじて受け入れるしかないわな。
俺なんかは別に長生きしたくもねぇから、今後どんな天災が起きようとも極端なこといえばどうだっていいんだけど、子や孫の世代のことを考えると陰欝な気分になるよ。
お世辞にも明るい未来とは言えんよなぁ。
よかったって言っていいのかな、幸いなことに茨城は台風の被害、大したことがなかった。
でもまあ全国的にはかなり深刻な被害が出ているようで、自分達がよかったからって素直に喜べはしない。
とにかく、年々、天災はひどくなるなぁ。
これって明らかに温暖化の影響でしょ?
でも、日本人の大多数は原発は反対なんだろ?
もちろん、温暖化は日本人だけじゃなく、地球全体の問題なのにどこの国も経済優先で地球のことなんか殆ど考えちゃいないもんな。
これから先、益々激しい自然災害が起こるんだろうけど、アメリカや中国、東南アジアの国々が京都議定書などどこふく風だもん、ある意味俄かには信じ難い天災も甘んじて受け入れるしかないわな。
俺なんかは別に長生きしたくもねぇから、今後どんな天災が起きようとも極端なこといえばどうだっていいんだけど、子や孫の世代のことを考えると陰欝な気分になるよ。
お世辞にも明るい未来とは言えんよなぁ。