コメント
No title
ご無沙汰しております…。
オリンピック、ウン兆円効果、その何兆の経済効果を狙うにはオリンピック招致をモノにしなければならなかった絶対的な目的があり、その目的とは、その何兆のかなりの割合を、被災地に投下する…
そんなドラマがあったらいいのに。と、子供じみた事を願ってしまうのです…。
実際はまた不正だなんだ出るのでしょうかね。
福島のインタビュー、私も見ました。被災地の皆の言う事も分からなくはないのだけど、彼らは、あの日の出来事があまりに大きな傷すぎて、現実が壮絶すぎて、オリンピックが日本で開催されるという事を、純粋にワクワクした希望の気持ちすら、抱く事を忘れてしまった。可能性を感じる事すら忘れてしまった。卑屈にすらなっている人も多数いるかもしれない。
人格さえ変えてしまうほどの出来事だったと思いますもの。
中にはワクワクしている人もいるかもしれない。でも中には、TVニュースにはならない自殺者も何人もいる。
何がオリンピックだよ、に、なってしまうのも無理はないのか…
そんなことを取り留めもなく考えたりもしてます。
すみません、戯言でした。
オリンピック、ウン兆円効果、その何兆の経済効果を狙うにはオリンピック招致をモノにしなければならなかった絶対的な目的があり、その目的とは、その何兆のかなりの割合を、被災地に投下する…
そんなドラマがあったらいいのに。と、子供じみた事を願ってしまうのです…。
実際はまた不正だなんだ出るのでしょうかね。
福島のインタビュー、私も見ました。被災地の皆の言う事も分からなくはないのだけど、彼らは、あの日の出来事があまりに大きな傷すぎて、現実が壮絶すぎて、オリンピックが日本で開催されるという事を、純粋にワクワクした希望の気持ちすら、抱く事を忘れてしまった。可能性を感じる事すら忘れてしまった。卑屈にすらなっている人も多数いるかもしれない。
人格さえ変えてしまうほどの出来事だったと思いますもの。
中にはワクワクしている人もいるかもしれない。でも中には、TVニュースにはならない自殺者も何人もいる。
何がオリンピックだよ、に、なってしまうのも無理はないのか…
そんなことを取り留めもなく考えたりもしてます。
すみません、戯言でした。