原発
- 2013/08/13
- 23:22
脱原発だと声高に騒いでいる連中ってこの夏の異常気象をいったいどう思ってんだろうな。
気象庁が予測できないというほどの豪雨、そして俄かには信じがたい高温、いいですか、これは始まりに過ぎない、序章です。
今後、このまま行ったら自然はますます猛威を震うのは確実。
洪水や40℃を越える高温でもなんも文句を言わないのならいいけど、やっぱりそうなりゃなったで文句いうんだろ?
20年後には恐らく熊谷や多治見だけじゃなく、日本全国どこでも夏は40度越えなんてことになるんじゃねぇのか。
だったらまずはCO2を削減することから始めなきゃ話にならねぇだろうが。
今更、エアコンや自動車なしでは暮らせないんだから、その分、発電所ぐらいはクリーンエネルギーで動かせよって思う。
山本太郎のようなアホには何言っても理解出来んだろうけどさ、本質を見失い、小さなことばかりこだわるのはまさに木を見て森を見ずの典型、山本自身もそうだがこんな奴に一票を投じた都民の民度の低さに呆れて物も言えない。
原発における金の流れの不透明さは確かにけしからんと思うし、原発事故後の東電の対応は最悪だ、それに関しての異論はない。
事故から2年以上も経っているのにやっぱり海に汚染水は漏れてましたってなんだよ?
ふざけんじゃねぇーぞ、関係者、テメェらぶち殺すぞと、強い憤りを覚えたのは事実だ。
福島県民及びその周辺住民の気持ちを考えろと心底頭にきた。
こういうありえない対応だから反原発が起きるのも分からなくもないがでももっと前向きに温暖化対策をしないとホントエラいことになるぞ。
ゲリラ豪雨、異常高温、竜巻、巨大台風、そして大気汚染による疾病の蔓延、原発反対を訴えてる奴らはそういうことを考えてんのか?
日本人が江戸時代以前の生活様式に戻り、「火」を使わない原始的な生活を送るのなら反原発も結構だけどそんなの今更ありえないでしょ。
もう少し掘り下げて考えて欲しいよ。
感情論で騒いだところで実態は何も変わらないんだから。
気象庁が予測できないというほどの豪雨、そして俄かには信じがたい高温、いいですか、これは始まりに過ぎない、序章です。
今後、このまま行ったら自然はますます猛威を震うのは確実。
洪水や40℃を越える高温でもなんも文句を言わないのならいいけど、やっぱりそうなりゃなったで文句いうんだろ?
20年後には恐らく熊谷や多治見だけじゃなく、日本全国どこでも夏は40度越えなんてことになるんじゃねぇのか。
だったらまずはCO2を削減することから始めなきゃ話にならねぇだろうが。
今更、エアコンや自動車なしでは暮らせないんだから、その分、発電所ぐらいはクリーンエネルギーで動かせよって思う。
山本太郎のようなアホには何言っても理解出来んだろうけどさ、本質を見失い、小さなことばかりこだわるのはまさに木を見て森を見ずの典型、山本自身もそうだがこんな奴に一票を投じた都民の民度の低さに呆れて物も言えない。
原発における金の流れの不透明さは確かにけしからんと思うし、原発事故後の東電の対応は最悪だ、それに関しての異論はない。
事故から2年以上も経っているのにやっぱり海に汚染水は漏れてましたってなんだよ?
ふざけんじゃねぇーぞ、関係者、テメェらぶち殺すぞと、強い憤りを覚えたのは事実だ。
福島県民及びその周辺住民の気持ちを考えろと心底頭にきた。
こういうありえない対応だから反原発が起きるのも分からなくもないがでももっと前向きに温暖化対策をしないとホントエラいことになるぞ。
ゲリラ豪雨、異常高温、竜巻、巨大台風、そして大気汚染による疾病の蔓延、原発反対を訴えてる奴らはそういうことを考えてんのか?
日本人が江戸時代以前の生活様式に戻り、「火」を使わない原始的な生活を送るのなら反原発も結構だけどそんなの今更ありえないでしょ。
もう少し掘り下げて考えて欲しいよ。
感情論で騒いだところで実態は何も変わらないんだから。