不可解な話
- 2013/08/05
- 22:32
いびつな絆を読んで今一つ理解できなかったのが六本木フラワー事件である。
著書を読むかぎり人違いの線が濃厚だ。
いくら目出し帽を被っていたからといって映画のワンシーンじゃあるまいし、大勢の人がいるクラブで事件を起こす必要があったのだろうか、正直意味が分からない。
まともに考えれば待ち伏せをして一人になったところを襲うほうがよっぽど現実的な路線だと思うのだが。
これならうまくいけば事件は暗礁に乗り上げ迷宮入りを狙えるし、仮に関東連合の関与が断定されたとしても前歴のない者を何人か出頭させ、私たちがやりましたと自白させれば捜査は終結だ。
自分は関東連合の幹部たちを高度なインテリジェンス集団だと認識しているのだがその割にやっていることは稚拙というかお粗末。
暴力性を内外に知らしめるため、あえてデモンストレーション的に殺害をしたというのならばあまりに浅はかだと言わざるを得ない。
しかも、それがまだ狙っていた人間を仕留めたのならなにがしかの喧伝にもなったであろうが現実は人違い。
払った代償は大きすぎる。
主犯の見立容疑者はフィリピンに高飛びしているというが一生逃げ切ろうとでも思っているのだろうか。
それとも時期を見計らって出頭し、罪を償うのだろうか、現時点ではどうなるか司法も含め未知数であろうが彼は人生を詰んだことには違いない。
追伸、X君、あなたは確実に包囲されてますからね。
聡明な貴方なら薄々感付いていることでしょう。
ただ、確かに貴方は悪の道に長けており、なかなか尻尾を出さないのはさすがとしか言いようがありません。
でも必ず天罰は下ります、必ずね。
僕も逐一連絡は取っていますから、本当にごめんなさい。
なおこの話は風俗関連ではないのであしからず。
ふふふっ、独り言、妄想、モーソー(氷の微笑)。
著書を読むかぎり人違いの線が濃厚だ。
いくら目出し帽を被っていたからといって映画のワンシーンじゃあるまいし、大勢の人がいるクラブで事件を起こす必要があったのだろうか、正直意味が分からない。
まともに考えれば待ち伏せをして一人になったところを襲うほうがよっぽど現実的な路線だと思うのだが。
これならうまくいけば事件は暗礁に乗り上げ迷宮入りを狙えるし、仮に関東連合の関与が断定されたとしても前歴のない者を何人か出頭させ、私たちがやりましたと自白させれば捜査は終結だ。
自分は関東連合の幹部たちを高度なインテリジェンス集団だと認識しているのだがその割にやっていることは稚拙というかお粗末。
暴力性を内外に知らしめるため、あえてデモンストレーション的に殺害をしたというのならばあまりに浅はかだと言わざるを得ない。
しかも、それがまだ狙っていた人間を仕留めたのならなにがしかの喧伝にもなったであろうが現実は人違い。
払った代償は大きすぎる。
主犯の見立容疑者はフィリピンに高飛びしているというが一生逃げ切ろうとでも思っているのだろうか。
それとも時期を見計らって出頭し、罪を償うのだろうか、現時点ではどうなるか司法も含め未知数であろうが彼は人生を詰んだことには違いない。
追伸、X君、あなたは確実に包囲されてますからね。
聡明な貴方なら薄々感付いていることでしょう。
ただ、確かに貴方は悪の道に長けており、なかなか尻尾を出さないのはさすがとしか言いようがありません。
でも必ず天罰は下ります、必ずね。
僕も逐一連絡は取っていますから、本当にごめんなさい。
なおこの話は風俗関連ではないのであしからず。
ふふふっ、独り言、妄想、モーソー(氷の微笑)。