夏休みの読書感想文、いびつな絆を読んで
- 2013/08/04
- 20:56
今、『いびつな絆・関東連合の真実』を読んでいるのだが面白い。
基本、中身は著者である元関東連合幹部工藤明男氏(仮名、本名はS氏と思われる)の邂逅なのだが特に面白いなぁと思ったのが2ちゃんねるなどのネットの情報には真実もあるが基本的には殆どが嘘だの部分。
確かにそう。
俺も色々言われたからなぁ。その気持ちよく分かるよ(笑)。
知人に、「覆面さん、家買ったんですって?」と言われ、いったい何のことか分からずポカーンとしていると情報源はネットの書き込みだという。
どこでどう曲解されたのか分からんが家なんて買うわけないじゃん。
仮に離婚しなかったらだが、子供が小学校に入るか、或いは就職し子育て済んでからか、いずれにせよ、俺は長男なので実家に入ることを決めており、元嫁もそれを承知で結婚した。
だから借家で十分。わざわざ家を建てる理由がない。
「ですよねぇ…」(知人)
過去にはストーカー騒動だとか、女の子の自殺騒動なんていうのもあったなぁ。
特に面白かったのは俺がある店の女の子に入れ揚げてしまい、その結果、店を出禁になり、腹いせに俺がストーカーになってその女の子を困らせてるというものだ。
もう笑うしかないよね(笑)。
だってこのお店というのは今ネットの管理でお世話になっているラブハーレムさん(叩かれてた当時は名前が違う)だぞ。
俺、昔からラブハーレムの社長さんとは食事したりしていい付き合いをさせてもらってんだけど。
それがなんで出禁なんだよ(笑)。
だいたい俺が犯人と分かってんだったら四の五言わずに警察に行って被害届出せばいいじゃんという話だけど、それもない、書いてる奴は真性のアホだろうと思った。
だいたいさ、俺ぐらい女に関して淡泊な野郎もいないのに。
なお、女の子の自殺騒動に関しては完全に意味が分からなかった。
お客さんに言われて初めて知った。
当たり前だが事実無根ゆえ、警察の事情聴取すらない。
もっとも仮に本当に死んでいたとして、自殺したからいったい何なのって話だけどさ。
そもそも風俗レベルに於いては肝心なことって書かれたりしないよな。
ストーカーなんてことよりもこっちはもっとダークなことを散々してきたのにそっちに関してはなんの書き込みもない。
本当にヤヴァイ話は徹底した箝口令を敷いて外部に漏れないようにしてるからなんだけどさ(微笑)。
なんにせよ、知的好奇心を満たすため、話半分に見ている分にはネットの書き込みもいいだろうが、それをいちいち真に受けて吹聴すれば最終的に笑われるのは自分なのだからそこら辺をよく考えた方がいいと思いますけどねぇ。
基本、中身は著者である元関東連合幹部工藤明男氏(仮名、本名はS氏と思われる)の邂逅なのだが特に面白いなぁと思ったのが2ちゃんねるなどのネットの情報には真実もあるが基本的には殆どが嘘だの部分。
確かにそう。
俺も色々言われたからなぁ。その気持ちよく分かるよ(笑)。
知人に、「覆面さん、家買ったんですって?」と言われ、いったい何のことか分からずポカーンとしていると情報源はネットの書き込みだという。
どこでどう曲解されたのか分からんが家なんて買うわけないじゃん。
仮に離婚しなかったらだが、子供が小学校に入るか、或いは就職し子育て済んでからか、いずれにせよ、俺は長男なので実家に入ることを決めており、元嫁もそれを承知で結婚した。
だから借家で十分。わざわざ家を建てる理由がない。
「ですよねぇ…」(知人)
過去にはストーカー騒動だとか、女の子の自殺騒動なんていうのもあったなぁ。
特に面白かったのは俺がある店の女の子に入れ揚げてしまい、その結果、店を出禁になり、腹いせに俺がストーカーになってその女の子を困らせてるというものだ。
もう笑うしかないよね(笑)。
だってこのお店というのは今ネットの管理でお世話になっているラブハーレムさん(叩かれてた当時は名前が違う)だぞ。
俺、昔からラブハーレムの社長さんとは食事したりしていい付き合いをさせてもらってんだけど。
それがなんで出禁なんだよ(笑)。
だいたい俺が犯人と分かってんだったら四の五言わずに警察に行って被害届出せばいいじゃんという話だけど、それもない、書いてる奴は真性のアホだろうと思った。
だいたいさ、俺ぐらい女に関して淡泊な野郎もいないのに。
なお、女の子の自殺騒動に関しては完全に意味が分からなかった。
お客さんに言われて初めて知った。
当たり前だが事実無根ゆえ、警察の事情聴取すらない。
もっとも仮に本当に死んでいたとして、自殺したからいったい何なのって話だけどさ。
そもそも風俗レベルに於いては肝心なことって書かれたりしないよな。
ストーカーなんてことよりもこっちはもっとダークなことを散々してきたのにそっちに関してはなんの書き込みもない。
本当にヤヴァイ話は徹底した箝口令を敷いて外部に漏れないようにしてるからなんだけどさ(微笑)。
なんにせよ、知的好奇心を満たすため、話半分に見ている分にはネットの書き込みもいいだろうが、それをいちいち真に受けて吹聴すれば最終的に笑われるのは自分なのだからそこら辺をよく考えた方がいいと思いますけどねぇ。