山田うどん
- 2013/05/15
- 23:08

昼1100円のランチを食べてしまったため、夜は質素に山田うどん。
基本昼は飲み物と併せて予算700円以内と決めておる。
と、言いつつ、俺の食費、風俗時代も今もそんなに変わってないんだよねぇ。
確かに昔ならみんなにご馳走するときは見栄を張って高いものを食べに行きましたよ。じゃないとウチのオーナーケチって思われるからな。
でもそれ以外はほっともっとと吉野家の常連でさ、意外な程質素な食生活でした(末広町のほっともっとの常連、今はもうない)。
実際、夜の八時過ぎると弁当とか惣菜とかが安くなるからわざわざ時間見計らってカスミとかヨークベニマルによーく行ってた(今もだけど)。
食べ物は基本腹に溜まってそれなりにうまけりゃそれでいい。
肉汁がしたたり落ちる霜降りA5ランクの常陸牛や大間産本鮪の大トロのうまさはもちろん否定しないけど、吉牛でも元気寿司の鉄火巻でも俺の中では正直あんま変わんないんだよね。
そもそも鮪なんか実家近くのお魚センターに行って一皿300円のブツ買ってきてわさび醤油ぶっかけて食えばそれでええと思っとるもん。
ただ、女の鮪はホント勘弁な、ひとが一生懸命腰動かしてんのにうんともつんともしねぇでよう、テメェはダッチワイフかよって話だよなぁ(なんのこっちゃ)。