レクイエム
- 2013/05/10
- 22:01
久々に実家帰ったら…、と言いつつ二週間ぶりなだけですが(笑)、足場が組んであって家のまわりエライことになっている。
やっとです、震災で崩れた屋根を直しにやっと瓦屋さんが来てくれた。
二年以上待ってんねんで。
長っ。
とはいえ、いつまで待たせんだよとは言えないよね。
福島や宮城、岩手ではまだまだ苦しい生活を強いられている方が大勢おられるわけで瓦が落ちたぐらいでギャーギャー言っていたらバチが当たる。
ついこないだも昼間の職場の職人さんと話してたらさ、「俺の姉ちゃん津波で死んだんだ…」、だってさ。
実家の前にあるご近所さんのお友達も津波で亡くなったとのことであり、弟の会社の社員も建物の崩落で亡くなっている。
辿っていけばこうしてごく身近なところでも犠牲になられた方がいる。
諸行無常は世の常とはいえ、忸怩(じくじ)たる思いがあるのもまた事実である。
ゆえに、瓦ぐらいではガタガタ騒がない。むしろこうして今平和に暮らしていることに感謝する。
自分なりの鎮魂歌。
合掌。
やっとです、震災で崩れた屋根を直しにやっと瓦屋さんが来てくれた。
二年以上待ってんねんで。
長っ。
とはいえ、いつまで待たせんだよとは言えないよね。
福島や宮城、岩手ではまだまだ苦しい生活を強いられている方が大勢おられるわけで瓦が落ちたぐらいでギャーギャー言っていたらバチが当たる。
ついこないだも昼間の職場の職人さんと話してたらさ、「俺の姉ちゃん津波で死んだんだ…」、だってさ。
実家の前にあるご近所さんのお友達も津波で亡くなったとのことであり、弟の会社の社員も建物の崩落で亡くなっている。
辿っていけばこうしてごく身近なところでも犠牲になられた方がいる。
諸行無常は世の常とはいえ、忸怩(じくじ)たる思いがあるのもまた事実である。
ゆえに、瓦ぐらいではガタガタ騒がない。むしろこうして今平和に暮らしていることに感謝する。
自分なりの鎮魂歌。
合掌。