ありえます
- 2013/01/03
- 21:46
年末年始って事件事故が多いじゃん、そういや俺も去年の暮れにちょっとヤバかったという話があった。
銀行に用事があり、席が混み合っていていっぱいだっため、腰掛けずに物書き台に寄り掛かって自分の順番待っていたんだよね。
ご存じの通り、銀行の物書き台って中に入ってる振込み依頼書なんかがよく見えるよう、テーブルの部分がガラスで出来てんじゃん。
あれが俺の体重を支え切れずバリーーーン!!
結構な厚みがあるガラスだから物凄い音な。
その瞬間、行員、客、一同みな水を打ったようにシーンだもん。
とっさに机の下にある非常警報のボタン押そうとして動きが止まっている行員もいるし(笑)。
一瞬皆固まりましたが結局銀行強盗ではなく、単なる俺の過失だということが分かり、ことなきを得ましたけど場所が場所だけにさすがに焦ったぞ。
いやホント悪気はないですよ、ガラスの台に寄り掛かってた俺が百パー悪いんでね、抗弁するつもりなどなく、弁償せぇいうんだったら弁償しようと本気で思ってましたから。
そしたら、親切な行員さんが駆け寄ってきて、「お怪我はありませんか?お体大丈夫ですか?」だもん。
もちろん、俺も変なことに巻き込まれるのは嫌だからさ(今年の五月まで執行猶予中)、誠心誠意謝り、ガラスは弁償しますとちゃんと伝えたよ。
でも、お怪我さえなければガラス代は結構ですと頑なに支店長さんに受け取りを拒否されちゃってね、結局自分の用事だけ済ませて帰ってきたんだけど、ああいう時って時間にすりゃわずか数秒程度なのに本当にみんな動きが止まんのな。
よくさ、ギャング映画なんかで撃ち合いが始まる瞬間って一瞬動きが止まり、ぐるーっと俯瞰的に全体を見回すシーンがあんじゃん(パルプフィクションにも確かそんなシーンがあった気が)。
あの手のシーンって単なる演出で、実際にゃありえねぇよと思ってましたが断言します、ありえます。
覚えていてもあまり必要のない知識ですけどありえます。
銀行に用事があり、席が混み合っていていっぱいだっため、腰掛けずに物書き台に寄り掛かって自分の順番待っていたんだよね。
ご存じの通り、銀行の物書き台って中に入ってる振込み依頼書なんかがよく見えるよう、テーブルの部分がガラスで出来てんじゃん。
あれが俺の体重を支え切れずバリーーーン!!
結構な厚みがあるガラスだから物凄い音な。
その瞬間、行員、客、一同みな水を打ったようにシーンだもん。
とっさに机の下にある非常警報のボタン押そうとして動きが止まっている行員もいるし(笑)。
一瞬皆固まりましたが結局銀行強盗ではなく、単なる俺の過失だということが分かり、ことなきを得ましたけど場所が場所だけにさすがに焦ったぞ。
いやホント悪気はないですよ、ガラスの台に寄り掛かってた俺が百パー悪いんでね、抗弁するつもりなどなく、弁償せぇいうんだったら弁償しようと本気で思ってましたから。
そしたら、親切な行員さんが駆け寄ってきて、「お怪我はありませんか?お体大丈夫ですか?」だもん。
もちろん、俺も変なことに巻き込まれるのは嫌だからさ(今年の五月まで執行猶予中)、誠心誠意謝り、ガラスは弁償しますとちゃんと伝えたよ。
でも、お怪我さえなければガラス代は結構ですと頑なに支店長さんに受け取りを拒否されちゃってね、結局自分の用事だけ済ませて帰ってきたんだけど、ああいう時って時間にすりゃわずか数秒程度なのに本当にみんな動きが止まんのな。
よくさ、ギャング映画なんかで撃ち合いが始まる瞬間って一瞬動きが止まり、ぐるーっと俯瞰的に全体を見回すシーンがあんじゃん(パルプフィクションにも確かそんなシーンがあった気が)。
あの手のシーンって単なる演出で、実際にゃありえねぇよと思ってましたが断言します、ありえます。
覚えていてもあまり必要のない知識ですけどありえます。