究極の咳止め
- 2012/12/17
- 22:21
咳が相変わらず止まらん。
さすがにこりゃヤバいと仕事終わってから掛り付けの耳鼻科に。
カルテを確かめてもらったら風邪で通院したのが10月26日、やはり二ヵ月近くむせ込んでる計算になる。
「ゲホッ、ゲホッ…、センセーッ!!僕は死ぬんですか?」(俺)
「死にません…」(先生)
詳しいことは分からないが喘息ではなく、やはり風邪が長引いているのだろうのこと。

そこでと、出されたのが上のお薬。
ジスロマックSRという抗生物質、何でもこれをイッキ飲みするだけで咳に優れた効果を発揮するとのこと(クラミジアなどの性病にもよく効くらしい、笑)。
これ一本でなんと10日前後も効果が持続するそうだ。
但しよく効く代わりに副作用としてもれなく激しい下痢が付いてくるというから少々厄介だ。一緒に下痢止めも処方された。
仕方ねぇ、一日我慢して明日の夜にでも飲むか、明後日なら休みなんで便所往復ダッシュやってもそこまで困らんからな。
さすがに昼の職場で何度も何度も便所往復してたら白い目で見られるわ。
もちろん咳が治まれば確かに嬉しいが、ただ俺、元々軟便なんすよねぇ、この手のタイプの薬飲むと、人より余計に効いちゃってホント便器と相思相愛のよいお友達だもん(密着したらなかなか離れない)。
そこがネックだ。
それと、稀にであるが下痢の他にめまいの副作用もあるらしい。
むしろ下痢よりもそっちの方がコエー。
メニエールのスイッチが入らんことを祈るばかりだ。
水曜日は自分の仕事したいからあんまり副作用で悩まされたくないのが本音ではある。
さすがにこりゃヤバいと仕事終わってから掛り付けの耳鼻科に。
カルテを確かめてもらったら風邪で通院したのが10月26日、やはり二ヵ月近くむせ込んでる計算になる。
「ゲホッ、ゲホッ…、センセーッ!!僕は死ぬんですか?」(俺)
「死にません…」(先生)
詳しいことは分からないが喘息ではなく、やはり風邪が長引いているのだろうのこと。

そこでと、出されたのが上のお薬。
ジスロマックSRという抗生物質、何でもこれをイッキ飲みするだけで咳に優れた効果を発揮するとのこと(クラミジアなどの性病にもよく効くらしい、笑)。
これ一本でなんと10日前後も効果が持続するそうだ。
但しよく効く代わりに副作用としてもれなく激しい下痢が付いてくるというから少々厄介だ。一緒に下痢止めも処方された。
仕方ねぇ、一日我慢して明日の夜にでも飲むか、明後日なら休みなんで便所往復ダッシュやってもそこまで困らんからな。
さすがに昼の職場で何度も何度も便所往復してたら白い目で見られるわ。
もちろん咳が治まれば確かに嬉しいが、ただ俺、元々軟便なんすよねぇ、この手のタイプの薬飲むと、人より余計に効いちゃってホント便器と相思相愛のよいお友達だもん(密着したらなかなか離れない)。
そこがネックだ。
それと、稀にであるが下痢の他にめまいの副作用もあるらしい。
むしろ下痢よりもそっちの方がコエー。
メニエールのスイッチが入らんことを祈るばかりだ。
水曜日は自分の仕事したいからあんまり副作用で悩まされたくないのが本音ではある。