選挙
- 2012/12/15
- 21:25
明日は選挙だな、行こうかな~、やめっかな~、正直あんま気が進まない。
ウチの選挙区じゃ、梶山静六の息子がぶっ千切りの圧勝だろうから。やる前からわかっちょる。
期待した維新も、今回は準備不足を否めないし、第一、橋下さん当の本人が立候補しないんじゃね…、大方新聞各社の予想通り、自民党が300議席前後を確保して安倍首相の誕生というのがもはや既成事実だろう。
思うに、今回自民党政権が誕生しても四年後にはまたひっくり返されると思う。
経済、震災、外交、問題が山積、安倍ちゃんが舵を切ったぐらいじゃ何も変わらん。
恐らく三年ぐらい経つと、今回の民主党同様、自民党は何やってんだよ、何も変わらねぇじゃねぇか、期待を裏切りやがってという話になり、民主党が盛り返すか、或いは第三極が政権を取るかという構図だと思う。
元々自分は自民党派ですが今回に限っていえば民主だろうが自民だろうが差異は感じられないというのが本音である。
ただ、安倍ちゃんには中国、韓国、北朝鮮への外交問題解決は期待している。
彼は基本的に頭がパーなんで経済問題の解決は無理だが(次官クラスの官僚達に手なずけられて終わり)、右翼としてはかなり見処があるので彼がどこまで諸外国相手に突っ張れるかそこは注視したい。
しかし裏を返せば期待できるのはそこだけ。
尖閣の山の天辺に日章旗をぶっ立てたら一生尊敬するがどうなんでしょうか。
ウチの選挙区じゃ、梶山静六の息子がぶっ千切りの圧勝だろうから。やる前からわかっちょる。
期待した維新も、今回は準備不足を否めないし、第一、橋下さん当の本人が立候補しないんじゃね…、大方新聞各社の予想通り、自民党が300議席前後を確保して安倍首相の誕生というのがもはや既成事実だろう。
思うに、今回自民党政権が誕生しても四年後にはまたひっくり返されると思う。
経済、震災、外交、問題が山積、安倍ちゃんが舵を切ったぐらいじゃ何も変わらん。
恐らく三年ぐらい経つと、今回の民主党同様、自民党は何やってんだよ、何も変わらねぇじゃねぇか、期待を裏切りやがってという話になり、民主党が盛り返すか、或いは第三極が政権を取るかという構図だと思う。
元々自分は自民党派ですが今回に限っていえば民主だろうが自民だろうが差異は感じられないというのが本音である。
ただ、安倍ちゃんには中国、韓国、北朝鮮への外交問題解決は期待している。
彼は基本的に頭がパーなんで経済問題の解決は無理だが(次官クラスの官僚達に手なずけられて終わり)、右翼としてはかなり見処があるので彼がどこまで諸外国相手に突っ張れるかそこは注視したい。
しかし裏を返せば期待できるのはそこだけ。
尖閣の山の天辺に日章旗をぶっ立てたら一生尊敬するがどうなんでしょうか。