コロナ感染3
- 2023/08/30
- 16:33
今回のコロナ感染で参考になったのは実際に自らもオミクロン株由来のコロナに感染した二名の医師が書いたブログ。ひとりは耳鼻科医、ひとりは皮膚科医。
二人とも猛烈な喉の痛みに見舞われるが、その他は割りと平気であるのも俺の症状と酷似している。
個人的に今回何が知りたかったかといえば喉の痛みを鎮めるにはなにかいい方法がないか、これに尽きる。オミクロン株そのものは消えなくとも、注射や点滴などでこの喉の痛みが引けばいくらでも耐えられるが、この喉の痛みが続くようであると精神的にもキツイ。
そういった意味でいうと、この専門家二人の記事を読んで軽く絶望する。
結局、二人ともロキソニンを飲んで寝ているといったありきたりなもの。つまり、喉の痛みを緩和する特効薬的なものなどないのだ。あったら専門家だ、真っ先にしているだろう。
歯痛には「今治水」なる薬がある。もしかすると使ったことがある方もいるかもしれない。ドラッグストアでも売っている薬だ。虫歯に塗ると配合されている局所麻酔剤により、痛みが麻痺する。決して虫歯が治るわけでない。それでも歯科医院に行くまでの間、痛みが引いてくれるのであれば精神的な負担は随分減る。特に歯科医院が閉まってる夜間に今治水があるとかなり助かる。
同じようにコロナそのものは治らずとも喉の痛みを抑えてくれる何かいい治療法はないかと期待したが、医療の専門家ですら対処療法で誤魔化すしか方法がないのだ、その手の治療法はないと知る。もしあればすぐにでもその治療をしてくれる病院に行こうと思ったのだが、ないものはない。諦めた。
それにしても不思議だ。
喉がいくら痛くとも確かに死ぬ人はいないだろう。しかし、これだけ多くの人が喉の痛みで苦しんでいるのだ。喉の痛みに特化した頓服薬的なものはないものなのか。
件の耳鼻科医も「2、3日目の辛さがあと2日以上続いたら、死にも勝る恐怖です。もし10年後に感染したら、死を覚悟すると思います」と記している。咽頭痛の専門家耳鼻科医がだぞ、分かる、本当にそうなのだ。割りと痛みに耐性のある俺ですらこれだ、子どもや体力のないお年寄りなら卒倒するレベルだ。扁桃腺が腫れて喉が痛む、生まれて丸半世紀、数えきれないほど経験した。だが、オミクロン株の喉の痛みは次元がまるで違う。
ロキソニンと市販の風邪薬飲んで時が経つのを待つ、2~4日で軽快する、だから苦しくとも我慢せよ、理屈ではあるが、体を病むと大抵心も病む、そうはいっても本当に良くなるのだろうかと疑心暗鬼にもなる。理屈を理屈として受け止められるほど冷静ならここまで苦労もしない。
喉の痛みを麻痺させる薬が医学的に作れないのか、そもそも作る気が初めからないのか、知らないが、もう少しなんとかしてほしいと思う。ぎっくり腰だって、痛風発作だって、病気そのものは治らないが、痛みを瞬間的に止める注射や点滴はある。喉だって同じだ。製薬株式会社はもう少し前向きに考えてもらいたい。
二人とも猛烈な喉の痛みに見舞われるが、その他は割りと平気であるのも俺の症状と酷似している。
個人的に今回何が知りたかったかといえば喉の痛みを鎮めるにはなにかいい方法がないか、これに尽きる。オミクロン株そのものは消えなくとも、注射や点滴などでこの喉の痛みが引けばいくらでも耐えられるが、この喉の痛みが続くようであると精神的にもキツイ。
そういった意味でいうと、この専門家二人の記事を読んで軽く絶望する。
結局、二人ともロキソニンを飲んで寝ているといったありきたりなもの。つまり、喉の痛みを緩和する特効薬的なものなどないのだ。あったら専門家だ、真っ先にしているだろう。
歯痛には「今治水」なる薬がある。もしかすると使ったことがある方もいるかもしれない。ドラッグストアでも売っている薬だ。虫歯に塗ると配合されている局所麻酔剤により、痛みが麻痺する。決して虫歯が治るわけでない。それでも歯科医院に行くまでの間、痛みが引いてくれるのであれば精神的な負担は随分減る。特に歯科医院が閉まってる夜間に今治水があるとかなり助かる。
同じようにコロナそのものは治らずとも喉の痛みを抑えてくれる何かいい治療法はないかと期待したが、医療の専門家ですら対処療法で誤魔化すしか方法がないのだ、その手の治療法はないと知る。もしあればすぐにでもその治療をしてくれる病院に行こうと思ったのだが、ないものはない。諦めた。
それにしても不思議だ。
喉がいくら痛くとも確かに死ぬ人はいないだろう。しかし、これだけ多くの人が喉の痛みで苦しんでいるのだ。喉の痛みに特化した頓服薬的なものはないものなのか。
件の耳鼻科医も「2、3日目の辛さがあと2日以上続いたら、死にも勝る恐怖です。もし10年後に感染したら、死を覚悟すると思います」と記している。咽頭痛の専門家耳鼻科医がだぞ、分かる、本当にそうなのだ。割りと痛みに耐性のある俺ですらこれだ、子どもや体力のないお年寄りなら卒倒するレベルだ。扁桃腺が腫れて喉が痛む、生まれて丸半世紀、数えきれないほど経験した。だが、オミクロン株の喉の痛みは次元がまるで違う。
ロキソニンと市販の風邪薬飲んで時が経つのを待つ、2~4日で軽快する、だから苦しくとも我慢せよ、理屈ではあるが、体を病むと大抵心も病む、そうはいっても本当に良くなるのだろうかと疑心暗鬼にもなる。理屈を理屈として受け止められるほど冷静ならここまで苦労もしない。
喉の痛みを麻痺させる薬が医学的に作れないのか、そもそも作る気が初めからないのか、知らないが、もう少しなんとかしてほしいと思う。ぎっくり腰だって、痛風発作だって、病気そのものは治らないが、痛みを瞬間的に止める注射や点滴はある。喉だって同じだ。製薬株式会社はもう少し前向きに考えてもらいたい。