結局のところ、平和なんすね
- 2023/06/04
- 13:40
藤井聡太さんが史上最年少の名人獲得、率直に凄いと思うものの、別に尊敬の対象ではない。良くも悪くも恐ろしく将棋の強い人、それ以上でもそれ以下でもない。
ただ、尊敬の部分に関しては今後、寄付などのボランティア活動をするとか、将棋のボトムアップを図るため、子どもたちに将棋の素晴らしさを広めていくなどの活動をすれば変わってくる。現状は恐らく日本で一番将棋の強い人までの評価。
ここ数日、中田敦彦の「松本人志批評」が物議を醸している。
ダウンタウンの松ちゃんがお笑いコンテストの審査委員を務めるのは公正さに欠け、お笑い界のためにもよくないというのが中田の主張。
この主張が的を射ているのか、的外れなのかは分からない。中田に反論している人を含め、その実、誰も分からない。何故なら将棋と違って、お笑いに限らず、芸術に関するものはすべて、点のつけようがないから。
たとえばピカソの抽象画を見ても胸に迫るものなどなく、こんな落書き俺でも描けると思ってしまう。凄いと感じるのは何億円もするこの絵の持つ金銭的な価値にであり、仮にこれを手に入れても売ることも金を取って見せることもできない、そんな付帯条件を付けられたらハッキリいっていらない。ケツを拭けるだけ抽象画よりトイレットペーパーの方がましだとすら思う。こう思うのは自由だろうし、なにも制限されるものではない。
当然、金銭的な価値とは別に、美術品として高い評価をしている人もいると思うし、それを俺みたいな人間が揶揄する必要もない。
お笑いに人生を懸けている人には申し訳ないが、この手のものは矛盾も多い。
ビートたけしや明石家さんま、松本人志、笑福亭鶴瓶、爆笑問題など、お笑いの大御所、大家と呼ばれる人達の評価とお茶の間の評価が完全に一致するのか疑問だ。お笑いの大家に評価された芸人の話術を見て笑う笑わないはお茶の間の側の自由であり、別に大家の指図を仰ぐ必要もない。
事実、名人といわれる人の落語を聞いてもくすりともしないことも多い。鮨屋の握りと同じで毎日同じ噺を何十年もしていれば誰だってうまくなるだろうよ。
サンドウィッチマンが個人的には好きだし、面白いと思っている。YouTubeでも過去のコントを見て笑っている。
しかし、それだって、サンドウィッチマンの笑いが嫌いな人もいればまったく笑えない人もいるだろう。また、いていい。同時にサンドウィッチマンが日本一のお笑いコンビと称賛する人がいてもいい。
明確な点数を付けられる基準がない以上、好き勝手に評価すればいい。
それどころか、日本はお笑いの審査方法を巡ってああだこうだと物議を醸すのだからずいぶん平和だと思う。
ちなみに昭和の香りが色濃く残る山椒の居酒屋では未だに日本一の歌手は美空ひばり論が根強いがこれだって単なる主観。怒られるのが嫌で、「ひばりちゃんは最高だよな~」といって、川の流れのようにを口ずさんでいる、正直面倒だ。
ただ、尊敬の部分に関しては今後、寄付などのボランティア活動をするとか、将棋のボトムアップを図るため、子どもたちに将棋の素晴らしさを広めていくなどの活動をすれば変わってくる。現状は恐らく日本で一番将棋の強い人までの評価。
ここ数日、中田敦彦の「松本人志批評」が物議を醸している。
ダウンタウンの松ちゃんがお笑いコンテストの審査委員を務めるのは公正さに欠け、お笑い界のためにもよくないというのが中田の主張。
この主張が的を射ているのか、的外れなのかは分からない。中田に反論している人を含め、その実、誰も分からない。何故なら将棋と違って、お笑いに限らず、芸術に関するものはすべて、点のつけようがないから。
たとえばピカソの抽象画を見ても胸に迫るものなどなく、こんな落書き俺でも描けると思ってしまう。凄いと感じるのは何億円もするこの絵の持つ金銭的な価値にであり、仮にこれを手に入れても売ることも金を取って見せることもできない、そんな付帯条件を付けられたらハッキリいっていらない。ケツを拭けるだけ抽象画よりトイレットペーパーの方がましだとすら思う。こう思うのは自由だろうし、なにも制限されるものではない。
当然、金銭的な価値とは別に、美術品として高い評価をしている人もいると思うし、それを俺みたいな人間が揶揄する必要もない。
お笑いに人生を懸けている人には申し訳ないが、この手のものは矛盾も多い。
ビートたけしや明石家さんま、松本人志、笑福亭鶴瓶、爆笑問題など、お笑いの大御所、大家と呼ばれる人達の評価とお茶の間の評価が完全に一致するのか疑問だ。お笑いの大家に評価された芸人の話術を見て笑う笑わないはお茶の間の側の自由であり、別に大家の指図を仰ぐ必要もない。
事実、名人といわれる人の落語を聞いてもくすりともしないことも多い。鮨屋の握りと同じで毎日同じ噺を何十年もしていれば誰だってうまくなるだろうよ。
サンドウィッチマンが個人的には好きだし、面白いと思っている。YouTubeでも過去のコントを見て笑っている。
しかし、それだって、サンドウィッチマンの笑いが嫌いな人もいればまったく笑えない人もいるだろう。また、いていい。同時にサンドウィッチマンが日本一のお笑いコンビと称賛する人がいてもいい。
明確な点数を付けられる基準がない以上、好き勝手に評価すればいい。
それどころか、日本はお笑いの審査方法を巡ってああだこうだと物議を醸すのだからずいぶん平和だと思う。
ちなみに昭和の香りが色濃く残る山椒の居酒屋では未だに日本一の歌手は美空ひばり論が根強いがこれだって単なる主観。怒られるのが嫌で、「ひばりちゃんは最高だよな~」といって、川の流れのようにを口ずさんでいる、正直面倒だ。