さすがに的外れだろ
- 2023/05/31
- 14:50
堀江貴文氏がYouTubeで長野県中野市で発生した立てこもり事件に言及。犯人がいわゆる「田舎の長男」であったことに触れ、「逃げろ」と呼びかけた。
犯人が田舎の市議会議員の長男であることを指摘したうえで「よくありがちな環境なんですけども、親が家をお前長男だから次へという風に当然言われてると思うんですよね」と自身の考えを明かした。
コメントには腑に落ちたと納得している向きもあるが、俺はどうにも腑に落ちにない。
青木容疑者は報道によると東京の大学に進学するも(ネットでは東海大学と言われているが真偽不明)、大学でイジメにあい退学、その後は紆余曲折を経て実家のある中野市に戻ってきている。正直大学生にもなってイジメを受ける、コイツの人間性にも相当問題があるに違いないと思うが、そこはさておき、長野の実家が嫌ならそのまま東京に残ればいいだろう。
引きこもり生活をしているのは結局実家が好きだからではないのか。報道によると母親の説得で銃を下ろしたという、マザコン気質なところも多分にあると思われる。
堀江氏のようなケースももちろんあると思うし否定はしない、もしかすると堀江氏自身が抑圧された家庭環境のなかで育ってきたのかもしれない。
「嫌じゃん、田舎って」、「田舎の男子、長男なんてマジで最悪だよね」、堀江氏はさらりとそう言ってのけるが、それも人それぞれ。堀江氏が言う通りの人もいれば田舎が大好きな人もいる。一緒くたに出来るわけがないだろう。そもそも長男は最悪と言われたところで長男の立ち位置は生を受けたその瞬間から変えようがない。長男が嫌だからといって自分の上に養子を迎えてくれる親が果たしてどれほどいることか。
堀江氏が言いたいのは分かる。要は自分の人生なのだから親や生まれ故郷にこだわらず、思うがまま好き勝手に生きろ、そう言いたいのだろう。
正論でもあるが、世の中その正論をそのまま受け入れられる人ばかりではない。むしろ受け入れられない人の方が多いのではないか。
だいたい、今回の事件が報道されている通りだとすれば、「ぼっち」と射殺された女性らにバカにされたのが事の発端だという。本当に言われたのか、それとも青木の一方的な思い込みかは分からぬが、「ぼっち」と言われるのが悔しいのならそういわれぬよう自分を律しろ。そういう奴に限って、人の気も知らないでとうだうだ始まるのだろうが、イチイチお前の気なんか知っていられない。みんな忙しく自分のことで精一杯だ。
堀江氏は「逃げろ!親父なんか大したことないからね、はっきり言って」、「逃げろ、親の言うこと聞くな。人殺すな」ともいっているが、今回家族は誰も犠牲になっていない。親にムカついているのであればあの気性だ、真っ先に親を殺すのでは?今回の件に関していえば的外れな気がしてならない。
本音を言えばよくもまあおめおめと投降してきたもんだと呆れてしまう。4人も殺せば問答無用で死刑。何故自裁しなかった。どのみち日の目を見ることはない、そのまま死んでしまえばよかったのだ。投降をしたところでいったいなんになる?首を吊るされるまでの時間稼ぎか。大それたことをしでかしたくせにいったいなにをしたいのかよく分からない。もっともこんなクソバカだからこそ、大学生にもなってイジメられるのだ。
犯人が田舎の市議会議員の長男であることを指摘したうえで「よくありがちな環境なんですけども、親が家をお前長男だから次へという風に当然言われてると思うんですよね」と自身の考えを明かした。
コメントには腑に落ちたと納得している向きもあるが、俺はどうにも腑に落ちにない。
青木容疑者は報道によると東京の大学に進学するも(ネットでは東海大学と言われているが真偽不明)、大学でイジメにあい退学、その後は紆余曲折を経て実家のある中野市に戻ってきている。正直大学生にもなってイジメを受ける、コイツの人間性にも相当問題があるに違いないと思うが、そこはさておき、長野の実家が嫌ならそのまま東京に残ればいいだろう。
引きこもり生活をしているのは結局実家が好きだからではないのか。報道によると母親の説得で銃を下ろしたという、マザコン気質なところも多分にあると思われる。
堀江氏のようなケースももちろんあると思うし否定はしない、もしかすると堀江氏自身が抑圧された家庭環境のなかで育ってきたのかもしれない。
「嫌じゃん、田舎って」、「田舎の男子、長男なんてマジで最悪だよね」、堀江氏はさらりとそう言ってのけるが、それも人それぞれ。堀江氏が言う通りの人もいれば田舎が大好きな人もいる。一緒くたに出来るわけがないだろう。そもそも長男は最悪と言われたところで長男の立ち位置は生を受けたその瞬間から変えようがない。長男が嫌だからといって自分の上に養子を迎えてくれる親が果たしてどれほどいることか。
堀江氏が言いたいのは分かる。要は自分の人生なのだから親や生まれ故郷にこだわらず、思うがまま好き勝手に生きろ、そう言いたいのだろう。
正論でもあるが、世の中その正論をそのまま受け入れられる人ばかりではない。むしろ受け入れられない人の方が多いのではないか。
だいたい、今回の事件が報道されている通りだとすれば、「ぼっち」と射殺された女性らにバカにされたのが事の発端だという。本当に言われたのか、それとも青木の一方的な思い込みかは分からぬが、「ぼっち」と言われるのが悔しいのならそういわれぬよう自分を律しろ。そういう奴に限って、人の気も知らないでとうだうだ始まるのだろうが、イチイチお前の気なんか知っていられない。みんな忙しく自分のことで精一杯だ。
堀江氏は「逃げろ!親父なんか大したことないからね、はっきり言って」、「逃げろ、親の言うこと聞くな。人殺すな」ともいっているが、今回家族は誰も犠牲になっていない。親にムカついているのであればあの気性だ、真っ先に親を殺すのでは?今回の件に関していえば的外れな気がしてならない。
本音を言えばよくもまあおめおめと投降してきたもんだと呆れてしまう。4人も殺せば問答無用で死刑。何故自裁しなかった。どのみち日の目を見ることはない、そのまま死んでしまえばよかったのだ。投降をしたところでいったいなんになる?首を吊るされるまでの時間稼ぎか。大それたことをしでかしたくせにいったいなにをしたいのかよく分からない。もっともこんなクソバカだからこそ、大学生にもなってイジメられるのだ。