印刷屋を潰す大義名分
- 2012/08/25
- 21:56
昨日書いた印刷屋のホームページを作っていた。
いかにもなデザイナーテイストのリアライズ本体とは真逆で、こちらは赤を基調としたでんがなまんがな大阪あきんど系商用サイト。
もちろん、ギッチギッチのサイトではない。それだけは嫌。
肝心のサイト名だが激安プリントを略して、『激プリ.com』(笑)。
マジだ、ドメインも取得した。
俺がデリヘルはじめた時の目標は茨城のソープランドをぶっ潰すというものであった。
壊滅は出来なかったが、少なくとも水戸界隈の風呂屋には大打撃を与えたと自負している。
今度は水戸の印刷屋がターゲットだ。
印刷屋になんの恨みもないが俺が喰うための小羊になって頂く。
宣戦布告だ。
もっともこちとら半値以下での勝負だ、やる前から勝負は見えている。
しかしそれでも手を抜かずに相手が自滅するまで執拗に攻撃を仕掛けるつもりである。
だいたい、水戸の印刷屋は高すぎなんだよ。営業マン何人も遣ってさ。
俺んところは営業マンを遣わず、宣伝は基本ネットとタウン誌『サクラサク』、『ぷらざ』あたりでするだけだから営業経費は殆ど掛からん。
しかも、印刷所そのものを経営するわけじゃないから何千万円もする印刷機も印刷機オペレーターも必要としない。
もうそれだけで勝負にはならんよね。
ただ、恐らくだが、水戸の印刷屋が高い料金を取っていると言ったところで、実際は従業員の給料や機械代などがかさみ、経営はどこも逼迫し、社長さんは青息吐息だと思う。
でも許さん。
俺だってそのうち、俺の下の世代に殺されて息の根止められるんだから。
だから今のうちに俺は俺のため、邪魔者は殺さなくてはならない。
それが健全な経済成長ってことだろ?
旧態然としたものは若者が潰す、そしてその若者が年を取ると次の世代の若者に殺される。
そうして日本はでかくなってきた。
だから俺は水戸の印刷屋を潰さなくてはならない。
印刷屋のオヤジども、ぼさーっとしてんなよ。
少しは抵抗しろよ、つぶしがいなかったらつまんねぇだろ(笑)。
いかにもなデザイナーテイストのリアライズ本体とは真逆で、こちらは赤を基調としたでんがなまんがな大阪あきんど系商用サイト。
もちろん、ギッチギッチのサイトではない。それだけは嫌。
肝心のサイト名だが激安プリントを略して、『激プリ.com』(笑)。
マジだ、ドメインも取得した。
俺がデリヘルはじめた時の目標は茨城のソープランドをぶっ潰すというものであった。
壊滅は出来なかったが、少なくとも水戸界隈の風呂屋には大打撃を与えたと自負している。
今度は水戸の印刷屋がターゲットだ。
印刷屋になんの恨みもないが俺が喰うための小羊になって頂く。
宣戦布告だ。
もっともこちとら半値以下での勝負だ、やる前から勝負は見えている。
しかしそれでも手を抜かずに相手が自滅するまで執拗に攻撃を仕掛けるつもりである。
だいたい、水戸の印刷屋は高すぎなんだよ。営業マン何人も遣ってさ。
俺んところは営業マンを遣わず、宣伝は基本ネットとタウン誌『サクラサク』、『ぷらざ』あたりでするだけだから営業経費は殆ど掛からん。
しかも、印刷所そのものを経営するわけじゃないから何千万円もする印刷機も印刷機オペレーターも必要としない。
もうそれだけで勝負にはならんよね。
ただ、恐らくだが、水戸の印刷屋が高い料金を取っていると言ったところで、実際は従業員の給料や機械代などがかさみ、経営はどこも逼迫し、社長さんは青息吐息だと思う。
でも許さん。
俺だってそのうち、俺の下の世代に殺されて息の根止められるんだから。
だから今のうちに俺は俺のため、邪魔者は殺さなくてはならない。
それが健全な経済成長ってことだろ?
旧態然としたものは若者が潰す、そしてその若者が年を取ると次の世代の若者に殺される。
そうして日本はでかくなってきた。
だから俺は水戸の印刷屋を潰さなくてはならない。
印刷屋のオヤジども、ぼさーっとしてんなよ。
少しは抵抗しろよ、つぶしがいなかったらつまんねぇだろ(笑)。