スーパードライ ミュージアム
- 2023/04/22
- 10:19


先週アサヒビール茨城工場がスーパードライミュージアムとしてリニューアルオープンしたので行ってみた。日本では守谷市と大阪の吹田市のみの2箇所だけだそうだ。
体験型ビール工場見学と銘打つだけあって、単なる工場見学とは異なり、言うなれば遊園地のアトラクション。今回のリニューアルの目玉コンテンツである「スーパードライ ゴーライド」は視聴者自身が缶ビールとなった気分になり、工場のなかを縦横無尽に駆け巡る。
かつては無料だったが、今は千円の入場料が掛かる(駐車場は無料)。二杯まで出来たてのスーパードライが試飲出来、お土産の記念グラスも頂けるのであるから個人的にはむしろ安いと思う。
ビール好きなら行く価値があり。
それにしても下の写真にある、ビールの泡にロゴを印刷する技術は正直凄いと思った。行く前に写真では見ていた。恐らくライトの下にビールを持ってくると、投影されたロゴがそこに写り、「バエ」を演出するのだろうと思っていたが違う。本当に印刷されており、数分するとドロドロと溶けてしまう。不思議。
もっとも、かれこれ、キリンとアサヒを合わせ、4回工場見学に来ているが一度も出来立てほやほやの生ビールを飲んだことがない。いつも親父、お袋のハンドルキーパーであり、今回も生唾を飲み込んで見ていただけ。仕方ないので初めてノンアルコールのアサヒドライゼロを飲んだのだが、これがまずいのなんのって……。
ごめんなさい、嘘がつけなくて。
