犯人の名前をいったらそれこそテロリストの思う壺?
- 2023/04/21
- 13:27
好きな経済評論家がいる、上念司氏。彼のYouTube番組をよく閲覧をする。与野党問わず、間違っているものには間違っていると断罪、正しいものには素直に称賛する、その歯に衣着せぬ発言は時に小気味よく、政治経済にすこぶる疎い自分にとっても大変分かりやすく参考になる。また、軍事など彼自身があまり得意でない分野は変に知ったかぶりをするのではなく、その道に精通するエキスパートに教えを乞うスタイルを取っており、そこもまた好感が持てる。
人気番組なのも頷ける。運転中、カーラジオ代わりによく聴いている。
但し、番組内での安倍元総理、岸田総理への襲撃事件への言及は正直承服できない。
散々自身のYouTube番組で事件を取り上げておきながら、「犯人の名前はいいません、犯人の名前をいったらそれこそテロリストの思う壺ですから」、これはどうか。
安倍元総理襲撃事件の犯人が山上徹也、岸田総理襲撃事件の犯人は木村隆二、今更名前をあげたところでなにがどう変わるものではない。新聞やテレビ、ラジオ、インターネットニュース、報道されているすべてのメディアが犯人の氏名を報じている。逆説的に考えると、これら犯人の氏名を報じたメディアはすべてテロリストの思う壺なのか、そんなバカな。氏名を明らかにしないほうがよっぽどテロリストの思う壺だ。事実を事実として歪曲することなく氏名その他をありのまま報道する、これのいったいどのへんがテロリストの思う壺なのかわからない。
そもそもテロリストの思う壺をいうのであれば自身のYouTube番組で事件について一切言及しなければいいのでは?番組でテロリストの卑劣さ、愚かさについて散々あげつらっておきながら、「テロリストの思う壺だから名前はあえていいませんけどね」、なにか矛盾めいたものを感じる。それならばむしろ氏名を晒し、厳しく断罪すべきだろう。
小林容疑者に関しては現在完全黙秘をしているため、犯行の動機はわからない。一説には選挙制度や安倍元総理国葬への不満だと言われているが、いずれにせよ、現行犯で逮捕されているため、事件の関与を疑う余地は微塵もない。誤認逮捕の可能性はゼロだ。山上被告は現行犯に加え、罪を認めているのでこれも疑いの余地はない。
テロリストの名前を自身のYouTube番組で公表したらそれこそテロリストの思う壺はさすがに論理が飛躍し過ぎている。ましてや全国ネットの娯楽番組ならともかく、彼のYouTube番組を見るような人は元々政治や経済に関心のある人ばかりであり、今更、山上徹也や木村隆二の名前を出されたところでそれがどうなるものでもない。
自分の政治的なポリシーや放送の信念から頑なにテロリストの氏名を語らないのであれば理解も出来るが、自身の番組の影響力を考えたうえで氏名を発言しないのであればさすがにそれは奢りでしかない。残念ながら市井に対して、そこまでの影響力はない。事実、上念司、誰それ、そう思った人も多いはずだ。
人気番組なのも頷ける。運転中、カーラジオ代わりによく聴いている。
但し、番組内での安倍元総理、岸田総理への襲撃事件への言及は正直承服できない。
散々自身のYouTube番組で事件を取り上げておきながら、「犯人の名前はいいません、犯人の名前をいったらそれこそテロリストの思う壺ですから」、これはどうか。
安倍元総理襲撃事件の犯人が山上徹也、岸田総理襲撃事件の犯人は木村隆二、今更名前をあげたところでなにがどう変わるものではない。新聞やテレビ、ラジオ、インターネットニュース、報道されているすべてのメディアが犯人の氏名を報じている。逆説的に考えると、これら犯人の氏名を報じたメディアはすべてテロリストの思う壺なのか、そんなバカな。氏名を明らかにしないほうがよっぽどテロリストの思う壺だ。事実を事実として歪曲することなく氏名その他をありのまま報道する、これのいったいどのへんがテロリストの思う壺なのかわからない。
そもそもテロリストの思う壺をいうのであれば自身のYouTube番組で事件について一切言及しなければいいのでは?番組でテロリストの卑劣さ、愚かさについて散々あげつらっておきながら、「テロリストの思う壺だから名前はあえていいませんけどね」、なにか矛盾めいたものを感じる。それならばむしろ氏名を晒し、厳しく断罪すべきだろう。
小林容疑者に関しては現在完全黙秘をしているため、犯行の動機はわからない。一説には選挙制度や安倍元総理国葬への不満だと言われているが、いずれにせよ、現行犯で逮捕されているため、事件の関与を疑う余地は微塵もない。誤認逮捕の可能性はゼロだ。山上被告は現行犯に加え、罪を認めているのでこれも疑いの余地はない。
テロリストの名前を自身のYouTube番組で公表したらそれこそテロリストの思う壺はさすがに論理が飛躍し過ぎている。ましてや全国ネットの娯楽番組ならともかく、彼のYouTube番組を見るような人は元々政治や経済に関心のある人ばかりであり、今更、山上徹也や木村隆二の名前を出されたところでそれがどうなるものでもない。
自分の政治的なポリシーや放送の信念から頑なにテロリストの氏名を語らないのであれば理解も出来るが、自身の番組の影響力を考えたうえで氏名を発言しないのであればさすがにそれは奢りでしかない。残念ながら市井に対して、そこまでの影響力はない。事実、上念司、誰それ、そう思った人も多いはずだ。