筋膜性疼痛症候群がほぼ解消
- 2023/02/18
- 07:55
1年以上苦しんだ背中の痛みがやっと治まってきた。無理に捻るとまだ違和感を覚えるが、睡眠中痛みで叩き起こされることはなくなった。これは大きい。
一昨年の10月頃、時折左わき腹に痺れを感じた。トイレに腰かけたときなど、ジーンと痺れ、数分間すると治まる。いったいなんだろうと思いつつも、あまり気にしなかった。それから一週間もすると今度は痛みで夜中起こされるようになる。
木づちで叩かれたような鈍い痛み。鋭さはない。痛みはあくまでも木づち、くれぐれも金づちではない。金づちであれば卒倒するが木づちのためうずくまる程度の痛み。痛みは寝ているときのみ。
整形外科を受診し、レントゲンを撮ってもらったが異常は特に見当たらない。暫く整形外科に通い、ブロック注射を打ち様子を見るが痛みは治まらない。しかも、当初は比較的効いていたブロック注射も次第に効かなくなってしまう。整形外科医の勧めもあって総合病院でCT検査とMRI検査を受ける。内臓疾患からくる背中の痛みもあるので膵臓、腎臓を中心によく診てもらったが内臓に異常はなかった。背骨も多少曲がっているがそこまでひどくはない。原因が分からず医師も首をひねる。
結局、医師には姿勢の悪さからくる疲労性の筋肉の凝りと結論付けられたが納得がいかない。数か月にも渡って疲労性の凝りが続くものだろうか。姿勢の悪さは元々だが、元々であれば尚更今頃になって凝りが現れるものかとどうにも釈然としない。姿勢の悪さが原因ならとっくに症状が出ていているはずだ。それとも加齢による体力低下が凝りを加速させたのだろうか。
毎日夜半過ぎ痛みで起こされる。あまりにも痛いときはロキソニンを飲むが殆ど効かない。ただ不思議なことにその痛みも30分もすれば自然と治まる。これが毎夜繰り返される。必然的に眠りが浅くなり、日中猛烈な睡魔に襲われるときがある。明らかにQOL(Quality of Life 生活の質)が下がっている。
埒が明かず、整形外科を転々とす…
有料記事はウソウソ、冗談だって、本気にすんな!誰がこんな腐れブログに金を払うんだって話だ。一応WEB制作業をなりわいにしているからこれぐらいのジョークは朝飯前ですよってこと(本当にこれから朝飯)。
背中の痛みが治まってきたのは本当だけども。
一昨年の10月頃、時折左わき腹に痺れを感じた。トイレに腰かけたときなど、ジーンと痺れ、数分間すると治まる。いったいなんだろうと思いつつも、あまり気にしなかった。それから一週間もすると今度は痛みで夜中起こされるようになる。
木づちで叩かれたような鈍い痛み。鋭さはない。痛みはあくまでも木づち、くれぐれも金づちではない。金づちであれば卒倒するが木づちのためうずくまる程度の痛み。痛みは寝ているときのみ。
整形外科を受診し、レントゲンを撮ってもらったが異常は特に見当たらない。暫く整形外科に通い、ブロック注射を打ち様子を見るが痛みは治まらない。しかも、当初は比較的効いていたブロック注射も次第に効かなくなってしまう。整形外科医の勧めもあって総合病院でCT検査とMRI検査を受ける。内臓疾患からくる背中の痛みもあるので膵臓、腎臓を中心によく診てもらったが内臓に異常はなかった。背骨も多少曲がっているがそこまでひどくはない。原因が分からず医師も首をひねる。
結局、医師には姿勢の悪さからくる疲労性の筋肉の凝りと結論付けられたが納得がいかない。数か月にも渡って疲労性の凝りが続くものだろうか。姿勢の悪さは元々だが、元々であれば尚更今頃になって凝りが現れるものかとどうにも釈然としない。姿勢の悪さが原因ならとっくに症状が出ていているはずだ。それとも加齢による体力低下が凝りを加速させたのだろうか。
毎日夜半過ぎ痛みで起こされる。あまりにも痛いときはロキソニンを飲むが殆ど効かない。ただ不思議なことにその痛みも30分もすれば自然と治まる。これが毎夜繰り返される。必然的に眠りが浅くなり、日中猛烈な睡魔に襲われるときがある。明らかにQOL(Quality of Life 生活の質)が下がっている。
埒が明かず、整形外科を転々とす…
この記事は🔒️有料記事です。残り1413文字
有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)
※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません
有料記事はウソウソ、冗談だって、本気にすんな!誰がこんな腐れブログに金を払うんだって話だ。一応WEB制作業をなりわいにしているからこれぐらいのジョークは朝飯前ですよってこと(本当にこれから朝飯)。
背中の痛みが治まってきたのは本当だけども。