再会
- 2011/12/14
- 00:02
何日か前にホームページ制作の依頼を請け負ったと書いたじゃん。
本日、その打ち合せで以前通っていたウェブデザインスクールの生徒さんと落ち合ったのだが、いやー、楽しかった、打ち合せと称し3時間も話し込んじゃったよ。
実は今回作るサイト、女性をターゲットとしたホームページなんだよね。
それ故、正直、俺には未知数というか、分からない部分が多くて、今回は悪いが相方のK君ではなく、俺が唯一デザインセンスを認めるSさんにパートナーを依頼した。
ちなみにこのSさん(女性)とは在学中、挨拶を除いて実は一度も会話をしたことがない。
しかし、常々、俺にはないイイセンス持っているよなぁと気になる存在だったのである。
それ故、負けず嫌いの俺は余計に才能を認めるのが癪でさ(笑)、一度も話し掛けなかった。
でも、今回の案件を請け負った時、不思議なもので真っ先に頭に浮かんだのは彼女のことだったんだよね。
だけど、一度も話したことがないから当然連絡先は分からない。
それでどうしたもんかと、前の学校で仲良くなったMさんに話を振ってみたら、「俺、Sさんの携帯知ってるから聞いてあげようか」という流れになり、とんとん拍子で話が進み、今回、タッグを組むことが実現したというわけ。
それで冒頭の話に戻るが彼女と腹割って話してみたらさ、俺の感性と凄く似通っている部分もあれば、真逆の部分を持っているところもあり、こういう人とペア組めてホント俺は恵まれてると感じた。
彼女、最高です。
今日改めて彼女と話してみて、好いものを仕上げたいという漠然とした目標が予感から確信に変わった。
間違いなく素晴らしいものが出来る。
わくわくして今も興奮しています。
≫気にしすぎさん
ご愛読ありがとうございます。
今日のブログも被りますがホント自分なんか才能がない人間なんでね、毎日が悪戦苦闘です。
でも毎日を苦しくても逃げずに積み重ねていれば絶対に何かしらは得るものがあるはずであり、実際、夢幻を経営してた頃は自分がパソコンいじってホームページを作れるようになるなんてことは思いもしなかったけど、今ではそれなりに出来るようになってますからねぇ。
ゆっくりでもいいから逃げずに突き進んでいけばいつか道は開けるものだと思っています。
本日、その打ち合せで以前通っていたウェブデザインスクールの生徒さんと落ち合ったのだが、いやー、楽しかった、打ち合せと称し3時間も話し込んじゃったよ。
実は今回作るサイト、女性をターゲットとしたホームページなんだよね。
それ故、正直、俺には未知数というか、分からない部分が多くて、今回は悪いが相方のK君ではなく、俺が唯一デザインセンスを認めるSさんにパートナーを依頼した。
ちなみにこのSさん(女性)とは在学中、挨拶を除いて実は一度も会話をしたことがない。
しかし、常々、俺にはないイイセンス持っているよなぁと気になる存在だったのである。
それ故、負けず嫌いの俺は余計に才能を認めるのが癪でさ(笑)、一度も話し掛けなかった。
でも、今回の案件を請け負った時、不思議なもので真っ先に頭に浮かんだのは彼女のことだったんだよね。
だけど、一度も話したことがないから当然連絡先は分からない。
それでどうしたもんかと、前の学校で仲良くなったMさんに話を振ってみたら、「俺、Sさんの携帯知ってるから聞いてあげようか」という流れになり、とんとん拍子で話が進み、今回、タッグを組むことが実現したというわけ。
それで冒頭の話に戻るが彼女と腹割って話してみたらさ、俺の感性と凄く似通っている部分もあれば、真逆の部分を持っているところもあり、こういう人とペア組めてホント俺は恵まれてると感じた。
彼女、最高です。
今日改めて彼女と話してみて、好いものを仕上げたいという漠然とした目標が予感から確信に変わった。
間違いなく素晴らしいものが出来る。
わくわくして今も興奮しています。
≫気にしすぎさん
ご愛読ありがとうございます。
今日のブログも被りますがホント自分なんか才能がない人間なんでね、毎日が悪戦苦闘です。
でも毎日を苦しくても逃げずに積み重ねていれば絶対に何かしらは得るものがあるはずであり、実際、夢幻を経営してた頃は自分がパソコンいじってホームページを作れるようになるなんてことは思いもしなかったけど、今ではそれなりに出来るようになってますからねぇ。
ゆっくりでもいいから逃げずに突き進んでいけばいつか道は開けるものだと思っています。