リアルな一日
- 2022/08/17
- 14:51
6日ほどお盆休みがあったのだが、内1日はどうしても避けることの出来ない打ち合わせがあったため、実質的には稼働、つまり飛び石連休のような形になってしまったが、殆ど家にいてだらけていた。
それで思ったのは俺は金さえあれば引きこもり生活も余裕だなってこと。
金がないから結果的に働かざるを得ないが、金が有り余るほどあれば引きこもり生活は案外快適だなと改めてそう思った。もっとも完全な引きこもり生活というわけではなく、飯を食べに行ったり、コーヒーを飲みに行ったりはする程度のセミ引きこもり生活が快適だということ。
8月15日の日記。
朝、9時起床、テレビをつけると地元明秀日立と仙台育英との高校野球中継。そのまま11時まで見入る。結果、逆転負け。
特に腹も空いていないが(動いていないので当たり前だ)、自宅目の前のウェルシアに行き、なんとなく惰性で山崎のコッペパン(つぶあん&マーガリン)を買って食す。腹が減っていないせいか正直あまりうまいとは思わなかった。
そしてまた寝る。
目覚めは14時過ぎ。テレビをつけるとミヤネ屋がやっている。見ている限り、統一教会への忖度なしの報道は好感を覚える。紀藤弁護士は立派だと思う。
なんだかんだで17時、まともに昼飯を食っていないため、腹が減る。吉野家で牛鮭定食に納豆を付けて注文。ご飯を1/3ほど残す。
帰宅して風呂に入り、テレビでファイヤースティックTVを使ってYouTube動画を見る。主にバイク関連の動画を見る。ホンダのCB250RとカワサキのZ400、どちらがいいのか悩む。車検のない点でいえばCB250Rに分があるが、高速道路を運転するのであればやはり400ccという排気量のためZ400に一日の長がある。実際、配信を見る限り、皆一様にZ400での高速巡行はとにかく楽だといっている。じゃあフレームが同じで、排気量だけ違う、Z250かといえばZ250ならCB250Rの方が見た目的にもスペック的にもよい。それではあべこべだ。色々悩む。
21時にNHKのニュースウォッチ9を見る。そのままの流れで22時から NHKスペシャル「ビルマ 絶望の戦場」を見る。インパール作戦、自分自身いったいどこをどう勘違いしていたのか分からぬがこれまでずっと日本対アメリカの交戦だと思っていた、しかし実は日本対イギリスの交戦だということを知り、歴史好きを自称していることが恥ずかしくなった。もしかすると一般的には大したことのない思い違いなのかもしれないが俺は顔から火が出るほど恥ずかしかった。どこぞで知ったかぶって余計なことを言っていなければよいがと思う・・・。
23時、寝る。
これがリアルな一日。
たまたま8月15日の切り抜きであるが、用事がなければ得てしてこんなもの。
自分でもしょうもない一日だと思う。生活保護受給者と極めて近い日常。違いはクルマの有り無しぐらい。遣ったお金はウェルシアでの100円と吉野家での750円、合計850円。
世間様は行動制限のない夏休みと浮かれているのに俺は悲惨極まりない一日、でも、案外、これが心地よくてよいと思ってしまうから大問題なのであるが。
それで思ったのは俺は金さえあれば引きこもり生活も余裕だなってこと。
金がないから結果的に働かざるを得ないが、金が有り余るほどあれば引きこもり生活は案外快適だなと改めてそう思った。もっとも完全な引きこもり生活というわけではなく、飯を食べに行ったり、コーヒーを飲みに行ったりはする程度のセミ引きこもり生活が快適だということ。
8月15日の日記。
朝、9時起床、テレビをつけると地元明秀日立と仙台育英との高校野球中継。そのまま11時まで見入る。結果、逆転負け。
特に腹も空いていないが(動いていないので当たり前だ)、自宅目の前のウェルシアに行き、なんとなく惰性で山崎のコッペパン(つぶあん&マーガリン)を買って食す。腹が減っていないせいか正直あまりうまいとは思わなかった。
そしてまた寝る。
目覚めは14時過ぎ。テレビをつけるとミヤネ屋がやっている。見ている限り、統一教会への忖度なしの報道は好感を覚える。紀藤弁護士は立派だと思う。
なんだかんだで17時、まともに昼飯を食っていないため、腹が減る。吉野家で牛鮭定食に納豆を付けて注文。ご飯を1/3ほど残す。
帰宅して風呂に入り、テレビでファイヤースティックTVを使ってYouTube動画を見る。主にバイク関連の動画を見る。ホンダのCB250RとカワサキのZ400、どちらがいいのか悩む。車検のない点でいえばCB250Rに分があるが、高速道路を運転するのであればやはり400ccという排気量のためZ400に一日の長がある。実際、配信を見る限り、皆一様にZ400での高速巡行はとにかく楽だといっている。じゃあフレームが同じで、排気量だけ違う、Z250かといえばZ250ならCB250Rの方が見た目的にもスペック的にもよい。それではあべこべだ。色々悩む。
21時にNHKのニュースウォッチ9を見る。そのままの流れで22時から NHKスペシャル「ビルマ 絶望の戦場」を見る。インパール作戦、自分自身いったいどこをどう勘違いしていたのか分からぬがこれまでずっと日本対アメリカの交戦だと思っていた、しかし実は日本対イギリスの交戦だということを知り、歴史好きを自称していることが恥ずかしくなった。もしかすると一般的には大したことのない思い違いなのかもしれないが俺は顔から火が出るほど恥ずかしかった。どこぞで知ったかぶって余計なことを言っていなければよいがと思う・・・。
23時、寝る。
これがリアルな一日。
たまたま8月15日の切り抜きであるが、用事がなければ得てしてこんなもの。
自分でもしょうもない一日だと思う。生活保護受給者と極めて近い日常。違いはクルマの有り無しぐらい。遣ったお金はウェルシアでの100円と吉野家での750円、合計850円。
世間様は行動制限のない夏休みと浮かれているのに俺は悲惨極まりない一日、でも、案外、これが心地よくてよいと思ってしまうから大問題なのであるが。