就活の教科書版底辺の職業群
- 2022/07/01
- 13:23
「就活の教科書」というサイトがある。今回の大炎上で初めて知った。まあ就活に用事はないからな。
情報番組等で報道されたため、何故「就活の教科書」が大炎上をしているのかご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、「就活の教科書」によると、「土木・建設作業員」「警備スタッフ」「工場作業員」「倉庫作業員」「コンビニ店員」「清掃スタッフ」「トラック運転手」「ゴミ収集スタッフ」「飲食店スタッフ」「介護士」「保育士」「コールセンタースタッフ」の12種類の職業を底辺の職業と定義されていたというのだ(現在は削除済み)。
俺らWEB制作業は底辺じゃないんだ、ヤッター・・・、って、書いてて虚しくなる。どうせ俺たちゃIT業界では最底辺のIT土方ですよ、ええ。
ただ、あえて言うと職業がどうじゃなく、どの職業でもそこでどう立ち回るかだと思うのです。
たとえば「土木・建設作業員」、まあ平たくいえば土方だ。
土方もいい年をしてツルハシとスコップ持って作業している奴はアホ。
アホとはなんだって?まあ聞け。糊口をしのぐため、一ヶ月間だけ短期で土方仕事をするとかいうのであれば別だが、この仕事で喰っていこうと思うのであれば、俺なら重機の資格を取るとか、土木施行管理技士などの国家資格を取るね。
大型重機の資格があればこんな猛暑でもエアコン完備の涼しい車内で作業が出来る、しかも、給料はスコップ専門の土方より、はるかにいい。土方の日当が8千円なら重機オペレーターは最低でも13000円、同じ作業現場で仕事をしてこんなに給料が違う。しかも、重機の資格があると取っ払いで同業他社から助っ人の依頼が入る場合がある。そういう場合は最低でも2万、現場によっては3万円も可能だ。
また、あまり大きな声では言えないが名義貸しの仕事もある。重機をレンタルのニッケンなどで借りる場合、重機の免許が必要、小さい土建業者だと重機の資格保有者がいない場合がある。そういうときに「わりぃ、小遣い払うから重機借りるの手伝って」と言われる。1万円ぐらい貰って重機を借りてやればいい。実際の作業はそこの土建屋の誰かがするといった具合で。違法ではあるが実際は結構横行している。レンタル屋も工事現場で借りた本人が運転しているかどうかまでは調べないので違法操業の可能性は認識しつつ、暗黙の了解で見て見ぬふりをしているというのが実状だ。
職業に貴賤なしで、別に土方として喰っていこうと思ってもそれは全然いいと思う。
ただ、この「就活の教科書」が言うように四十過ぎたおっさんが重機の資格もその他土建業にまつわる国家資格ももたず、スコップで穴掘りをしている奴は確かに終わっている。下手するとこういう人って脳みその出来が異常に悪過ぎて自動車の運転免許証すらないからな。
そりゃあアホと言われてもしゃーないわ。
もっとも土建屋のオヤジで稼いでいる人はこういう頭の悪いアホをいかに上手に遣うかってことでもあるから、アホもそれなりにいないと困るのは事実なわけで。
情報番組等で報道されたため、何故「就活の教科書」が大炎上をしているのかご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、「就活の教科書」によると、「土木・建設作業員」「警備スタッフ」「工場作業員」「倉庫作業員」「コンビニ店員」「清掃スタッフ」「トラック運転手」「ゴミ収集スタッフ」「飲食店スタッフ」「介護士」「保育士」「コールセンタースタッフ」の12種類の職業を底辺の職業と定義されていたというのだ(現在は削除済み)。
俺らWEB制作業は底辺じゃないんだ、ヤッター・・・、って、書いてて虚しくなる。どうせ俺たちゃIT業界では最底辺のIT土方ですよ、ええ。
ただ、あえて言うと職業がどうじゃなく、どの職業でもそこでどう立ち回るかだと思うのです。
たとえば「土木・建設作業員」、まあ平たくいえば土方だ。
土方もいい年をしてツルハシとスコップ持って作業している奴はアホ。
アホとはなんだって?まあ聞け。糊口をしのぐため、一ヶ月間だけ短期で土方仕事をするとかいうのであれば別だが、この仕事で喰っていこうと思うのであれば、俺なら重機の資格を取るとか、土木施行管理技士などの国家資格を取るね。
大型重機の資格があればこんな猛暑でもエアコン完備の涼しい車内で作業が出来る、しかも、給料はスコップ専門の土方より、はるかにいい。土方の日当が8千円なら重機オペレーターは最低でも13000円、同じ作業現場で仕事をしてこんなに給料が違う。しかも、重機の資格があると取っ払いで同業他社から助っ人の依頼が入る場合がある。そういう場合は最低でも2万、現場によっては3万円も可能だ。
また、あまり大きな声では言えないが名義貸しの仕事もある。重機をレンタルのニッケンなどで借りる場合、重機の免許が必要、小さい土建業者だと重機の資格保有者がいない場合がある。そういうときに「わりぃ、小遣い払うから重機借りるの手伝って」と言われる。1万円ぐらい貰って重機を借りてやればいい。実際の作業はそこの土建屋の誰かがするといった具合で。違法ではあるが実際は結構横行している。レンタル屋も工事現場で借りた本人が運転しているかどうかまでは調べないので違法操業の可能性は認識しつつ、暗黙の了解で見て見ぬふりをしているというのが実状だ。
職業に貴賤なしで、別に土方として喰っていこうと思ってもそれは全然いいと思う。
ただ、この「就活の教科書」が言うように四十過ぎたおっさんが重機の資格もその他土建業にまつわる国家資格ももたず、スコップで穴掘りをしている奴は確かに終わっている。下手するとこういう人って脳みその出来が異常に悪過ぎて自動車の運転免許証すらないからな。
そりゃあアホと言われてもしゃーないわ。
もっとも土建屋のオヤジで稼いでいる人はこういう頭の悪いアホをいかに上手に遣うかってことでもあるから、アホもそれなりにいないと困るのは事実なわけで。