家飲みにシフトダウン
- 2022/03/07
- 13:45
「まん延防止等重点措置」のため、夜遊びは自粛、以前はマンボウと言えども開けている居酒屋もあったので何回かは行ってみたのだが、そもそもお客が来ないという前提のため、ろくな魚を仕入れていない、そればかりじゃなく、明らかにお会計が高い。自分の頭の中では3500円ぐらいだろうと思っていると、伝票には4200円とある。明細を見せろなんていうのは無粋であるから言われたままの料金を支払ってきたが、正直釈然としない。こういうことがほぼ毎回起きる。
決してボッタクリとは言わないが、絶妙に高い。
中とろの上手いところを肴に、大吟醸を呑んでいるのであればこの会計も致し方ないが、冷凍マグロと昔でいうところの二級酒、いわゆる清酒だ。むしろ安いはずなのだが結果は高い。歌舞伎町のボッタクリとは比較にならないが、揉めない程度に少しだけ上乗せしてしまおうというのであれば、考えようによっては悪党が腹を括ってボッタクリをしている歌舞伎町のヤクザバーよりも、善人のふりをしている分よっぽどたちが悪い。
それも夜遊びの内と、割り切ってはいるものの、なんだかモヤモヤもするのも事実、ゆえに今回のマンボウでは飲み屋街に行くのは一切やめた。
ちなみに、行きつけの居酒屋やバーではない。こちらは店を開けずに閉めている。
そうなると、必然的に酒は家飲み。ぎょへー、こりゃあ上手いと思った酒がある。

カクテルパートナーのジントニック、これがかなり上手い。しかも値段はコーラよりも安い100円。
個人的な好みを言えばジンに含まれるあの松ヤニ臭がもう少し強くてもよいと思うのだが、万人にウケるためにはこんなものかとも思う。
なお、これも個人的な嗜好になるが同じカクテルパーでもカシスオレンジは駄目だ、異常に甘く、少し苦みがあるカシス本来の風味が殆どしない、やたらと甘いかき氷を食べているようだ。美味しんぼの山岡さんなら舌が麻痺するといって、ネチネチと嫌味をいうことだろう。

決してボッタクリとは言わないが、絶妙に高い。
中とろの上手いところを肴に、大吟醸を呑んでいるのであればこの会計も致し方ないが、冷凍マグロと昔でいうところの二級酒、いわゆる清酒だ。むしろ安いはずなのだが結果は高い。歌舞伎町のボッタクリとは比較にならないが、揉めない程度に少しだけ上乗せしてしまおうというのであれば、考えようによっては悪党が腹を括ってボッタクリをしている歌舞伎町のヤクザバーよりも、善人のふりをしている分よっぽどたちが悪い。
それも夜遊びの内と、割り切ってはいるものの、なんだかモヤモヤもするのも事実、ゆえに今回のマンボウでは飲み屋街に行くのは一切やめた。
ちなみに、行きつけの居酒屋やバーではない。こちらは店を開けずに閉めている。
そうなると、必然的に酒は家飲み。ぎょへー、こりゃあ上手いと思った酒がある。

カクテルパートナーのジントニック、これがかなり上手い。しかも値段はコーラよりも安い100円。
個人的な好みを言えばジンに含まれるあの松ヤニ臭がもう少し強くてもよいと思うのだが、万人にウケるためにはこんなものかとも思う。
なお、これも個人的な嗜好になるが同じカクテルパーでもカシスオレンジは駄目だ、異常に甘く、少し苦みがあるカシス本来の風味が殆どしない、やたらと甘いかき氷を食べているようだ。美味しんぼの山岡さんなら舌が麻痺するといって、ネチネチと嫌味をいうことだろう。
