筋が違うだろう
- 2021/11/16
- 14:10
実質一日しか在職していないのにも関わらず、領収証いらずのいわゆる文通費100万円が満額支給されるはおかしいと、日本維新の会は問題提起をしている。
もちろん、市民感覚すれば「はあ?なにそれ」と憤りを感じずにはいられないが、合法的な手段でもらった対価に対してケチをつけるのはどうかと思う。
橋下徹氏はさっそくれいわ新選組の山本代表に噛みついた、「山本太郎さんも収入を丸取りでっか?」と。
噛みつく相手が違うだろう。この一日でも在職していたら100万円が支給されるという制度を決めたのが山本氏であれば当然責めを負うべきだと思うが、恐らく、決めたのは長い間政権を担ってきた自民党でしょう(旧民主党や旧社会党、日本新党であったらごめんなさい)。それであれば噛みつくべき相手は岸田さんや連立を組んでいる公明党の山口さんじゃないの?
別に山本氏を擁護するつもりはさらさらない。ただ、筋が違うだろうってこと。
ルールとしてもらっていいですよ、もちろん違法性はありません、では、頂きます、もしこれがおかしいというのであれば法律を変えなさいよとしか言いようがない。ましてや、橋下氏は法律家なんだから法律を基準に物事を語るべきじゃない。
先日の選挙特番でも橋下氏は山本代表に向かって、「詐欺師的手法」と噛みついた。詐欺罪は重罪です。最低限、人を詐欺師呼ばわりするのであれば法律に違反している点を明確にしなければそんなものは法律家でもなんでもないでしょう。俺が詐欺師だといったのだからあいつは詐欺師に決まっている、こんなものがまかり通ったら法治国家が成り立たなくなってしまうではないか。
いやいや、僕は詐欺師とは言ってません、詐欺師「的」と言いましたって?もしそれが名誉棄損で訴えられないための方便としてあえて「的」といったのであればそれもまた随分せこすぎる。
確かに一日の在籍で100万円が支給されるのはおかしな話だと思う。
そこは日割りにするとか、或いは月内20日以上在職していたら支給とかいうふうに制度を改正するべきだと思う。それを山本さんも主張してくださいよとツイートするのであれば分かるが、一方的に噛みついてあたかも山本さん一人が悪いように印象操作するのはやめろって、みっともない。
なんか最近の橋下氏を見ていると個人的な遺恨で山本太郎に突っかかっているようにしか思えず、実に見苦しい。
喧嘩を吹っ掛けるのではなく、お互い衆議院議員と弁護士なのだから、どうしても納得がいかないのであれば、YouTubeなり、ABEMAなりを使って冷静に公開討論をすればいいじゃない。
選挙後にも書いたが、比例はれいわ新選組に票を投じました。しかし、まったくれいわを支持していない。それどころか、れいわ及び、れいわに近い政党が政権を担うようなことになれば本当に日本の危機であるとすら思っている。
だが、面倒な人間がいないと自民党が増長してしまい、益々自民党が堕落してしまう、自民党に緊張感を持たせるためにれいわと書いたまでだ。現実問題、立憲共産党もとい、立憲民主党に政権与党は土台無理な話だ、政権与党を担えるのは自民党以外にあり得ない。
もちろん、市民感覚すれば「はあ?なにそれ」と憤りを感じずにはいられないが、合法的な手段でもらった対価に対してケチをつけるのはどうかと思う。
橋下徹氏はさっそくれいわ新選組の山本代表に噛みついた、「山本太郎さんも収入を丸取りでっか?」と。
噛みつく相手が違うだろう。この一日でも在職していたら100万円が支給されるという制度を決めたのが山本氏であれば当然責めを負うべきだと思うが、恐らく、決めたのは長い間政権を担ってきた自民党でしょう(旧民主党や旧社会党、日本新党であったらごめんなさい)。それであれば噛みつくべき相手は岸田さんや連立を組んでいる公明党の山口さんじゃないの?
別に山本氏を擁護するつもりはさらさらない。ただ、筋が違うだろうってこと。
ルールとしてもらっていいですよ、もちろん違法性はありません、では、頂きます、もしこれがおかしいというのであれば法律を変えなさいよとしか言いようがない。ましてや、橋下氏は法律家なんだから法律を基準に物事を語るべきじゃない。
先日の選挙特番でも橋下氏は山本代表に向かって、「詐欺師的手法」と噛みついた。詐欺罪は重罪です。最低限、人を詐欺師呼ばわりするのであれば法律に違反している点を明確にしなければそんなものは法律家でもなんでもないでしょう。俺が詐欺師だといったのだからあいつは詐欺師に決まっている、こんなものがまかり通ったら法治国家が成り立たなくなってしまうではないか。
いやいや、僕は詐欺師とは言ってません、詐欺師「的」と言いましたって?もしそれが名誉棄損で訴えられないための方便としてあえて「的」といったのであればそれもまた随分せこすぎる。
確かに一日の在籍で100万円が支給されるのはおかしな話だと思う。
そこは日割りにするとか、或いは月内20日以上在職していたら支給とかいうふうに制度を改正するべきだと思う。それを山本さんも主張してくださいよとツイートするのであれば分かるが、一方的に噛みついてあたかも山本さん一人が悪いように印象操作するのはやめろって、みっともない。
なんか最近の橋下氏を見ていると個人的な遺恨で山本太郎に突っかかっているようにしか思えず、実に見苦しい。
喧嘩を吹っ掛けるのではなく、お互い衆議院議員と弁護士なのだから、どうしても納得がいかないのであれば、YouTubeなり、ABEMAなりを使って冷静に公開討論をすればいいじゃない。
選挙後にも書いたが、比例はれいわ新選組に票を投じました。しかし、まったくれいわを支持していない。それどころか、れいわ及び、れいわに近い政党が政権を担うようなことになれば本当に日本の危機であるとすら思っている。
だが、面倒な人間がいないと自民党が増長してしまい、益々自民党が堕落してしまう、自民党に緊張感を持たせるためにれいわと書いたまでだ。現実問題、立憲共産党もとい、立憲民主党に政権与党は土台無理な話だ、政権与党を担えるのは自民党以外にあり得ない。