昭和枯れすすき
- 2021/11/02
- 09:20
小室圭の司法試験不合格、ネットではザマー見ろとの意見が多数を占めるが、司法試験の合格不合格をなじるのは違うと思う
現役で東大に受かり、医師免許や司法試験、会計士試験や国家公務員採用総合職試験(院卒者試験・大卒程度試験)などの難関試験を一回目の受験でなんなく合格、挫折知らずで人生を謳歌できる人って、もちろんゼロとは言わないがそれでも相当稀有な存在である。殆どの人が大なり小なりどこかで挫折を経験するものだろう。挫折ばかりの人生を歩んでいた俺には彼の司法試験不合格をなじる資格がない。
司法試験に落ちてしまったそれ自体は水ものでもあるし、別に再度挑戦すればいいと思うが、コイツの問題はいつも順番が逆なのだ。
恋人と結婚したい、しかし、自分は司法試験に落ちて浪人中、普通はこういう状態で結婚なんか出来ません。
司法試験に受かり、就職先が決まった後、そこで初めて婚姻届を出すのが常識じゃねぇんか。ここでやっと初めて惚れた女を経済的に守るという覚悟を形として示せる。
次の司法試験に向けて頑張ります、もちろん頑張れや、ただ、圭くんは勉強頑張ってね、その間私が働いて生活を支えるね、心配しないでいいよ、あなたは私の夢なんだから、コイツに限らずこんなヒモみてぇな奴は信用出来ねぇ。
結婚をするというのは好きだけじゃなく、経済的に自活出来ているというのが嫁を貰う男の責務。
いや今は主夫なんて言葉もあるし、別に眞子さんには皇族時代に貯められた貯金もある、それはいいんじゃないという意見もあろうが、昭和の男にはどうにもこうにも受け入れられない、男の美学としてくれぐれも女の風下に立つようなことはあってはならんと、まずはお前が風上に立ち、風から女を守る盾になれよと、そう思う。
初めの婚約発表会見のときもそうなのだが、小室は単なる小間使いのバイト、バイトの身分でよくもまあいけしゃあしゃあと結婚しますなどと言えたもんだと思ったが、今回の司法試験も然り、最低でも試験に受かり、合格通知を一つの区切りとして婚姻届を出すのが筋ってもんだろう。百歩譲って小室家が財閥で司法試験の合格不合格は別にしていくらでも食っていけるというのであればまだしもてめぇの家は人から銭を借りられなきゃ大学にも通えない貧しい家じゃねぇか。
なんでこうも己の立場を弁えられないのか。そこがとにかく腹立たしい。
現役で東大に受かり、医師免許や司法試験、会計士試験や国家公務員採用総合職試験(院卒者試験・大卒程度試験)などの難関試験を一回目の受験でなんなく合格、挫折知らずで人生を謳歌できる人って、もちろんゼロとは言わないがそれでも相当稀有な存在である。殆どの人が大なり小なりどこかで挫折を経験するものだろう。挫折ばかりの人生を歩んでいた俺には彼の司法試験不合格をなじる資格がない。
司法試験に落ちてしまったそれ自体は水ものでもあるし、別に再度挑戦すればいいと思うが、コイツの問題はいつも順番が逆なのだ。
恋人と結婚したい、しかし、自分は司法試験に落ちて浪人中、普通はこういう状態で結婚なんか出来ません。
司法試験に受かり、就職先が決まった後、そこで初めて婚姻届を出すのが常識じゃねぇんか。ここでやっと初めて惚れた女を経済的に守るという覚悟を形として示せる。
次の司法試験に向けて頑張ります、もちろん頑張れや、ただ、圭くんは勉強頑張ってね、その間私が働いて生活を支えるね、心配しないでいいよ、あなたは私の夢なんだから、コイツに限らずこんなヒモみてぇな奴は信用出来ねぇ。
結婚をするというのは好きだけじゃなく、経済的に自活出来ているというのが嫁を貰う男の責務。
いや今は主夫なんて言葉もあるし、別に眞子さんには皇族時代に貯められた貯金もある、それはいいんじゃないという意見もあろうが、昭和の男にはどうにもこうにも受け入れられない、男の美学としてくれぐれも女の風下に立つようなことはあってはならんと、まずはお前が風上に立ち、風から女を守る盾になれよと、そう思う。
初めの婚約発表会見のときもそうなのだが、小室は単なる小間使いのバイト、バイトの身分でよくもまあいけしゃあしゃあと結婚しますなどと言えたもんだと思ったが、今回の司法試験も然り、最低でも試験に受かり、合格通知を一つの区切りとして婚姻届を出すのが筋ってもんだろう。百歩譲って小室家が財閥で司法試験の合格不合格は別にしていくらでも食っていけるというのであればまだしもてめぇの家は人から銭を借りられなきゃ大学にも通えない貧しい家じゃねぇか。
なんでこうも己の立場を弁えられないのか。そこがとにかく腹立たしい。