一気に老けた気がする
- 2021/07/09
- 10:36
『東京五輪の観客の取り扱いを巡り、茨城県の大井川和彦知事は8日夜、カシマスタジアム(鹿嶋市)で実施されるサッカー競技について、原則として無観客とし、児童や生徒に現地観戦の機会を設ける「学校連携観戦プログラム」のみを受け入れる方針で、大会組織委員会と合意したことを明らかにした。』
(茨城新聞)
ワイがロックインジャパンのことをアナルなどと言ってバカにしていたからだろうか、鹿島スタジアムでのオリンピック観戦は中止になりましたー、ヤッター、ワッハハハハ、笑っちゃうよな、ロックインジャパンが中止になってザマーなんて笑ってたら、これだもん、まさに青天の霹靂、ホント、笑える、ウケんだけど、アハハハハハ、あー腹痛てぇ、って、オイ、なに笑ってんだ、クソが、殺すぞ。
2年前の第一次抽選、柔道無差別級の決勝と鹿島スタジアムでの準々決勝に応募したら柔道は外れたが鹿島スタジアムは当たった。
しかし、25000円のチケット代ってさすがに高けぇよなぁ、これならもう少し金を足して4Kテレビ買い、クーラーの効く家でビールでも飲みながら見てた方がいいんじゃねぇか、その方がよく見れるしと思い購入手続きを見送った。見送った途端、やはり購入すればよかったと猛烈な勢いで後悔する。そこで第二次抽選に応募したらまた柔道は外れて、またサッカーは当たった。世間では外れた、外れた、二回目も外れたと大騒ぎをしているが、なんだこれ、抽選とは名ばかり、鹿島スタジアムは誰でも当たるのかと思ったが、その話をするとまわりはみんな外れたといっている。2回も当たるってどんな引きだよと言われたが、そんなものなのか。今度は金を払って購入手続きを済ませた。
恐らく、俺の人生に於いて日本で夏のオリンピックが開催されるのは最後、仮にまた開催されたとしてもそのときは俺の年が七十才や八十才ぐらいであるからもうそのくらいの年齢になると鹿島スタジアムでやるにしても行く気力がないだろう。おじいさんが観戦しても別に構わないだろうが、でも俺は嫌。杖をついたよぼよぼの爺さんが蚊の鳴くような声で頑張れ~って、お前が頑張れよって話じゃん。
なんにせよ、今度の鹿島スタジアム開催については行く気満々(まあ高い金を払っているから当然だが)、準々決勝であるから今の時点でどこの国と国が当たるのか分らないけど、もし俺が行く準々決勝で韓国が勝ち上がってきたら韓国と対戦する国を全力で応援しよう、韓国が負けたらゆび指してゲラゲラ笑ってやろうと心に固く決めていたのに、なんだよ、これ、呆気に取られて涙も出ない。ワイのひと夏の思い出ここに終了、まだ夏にすらなっていないのに。
ぶっちゃけ、もうどうでもいい。
だいたい結果論ではあるが無観客でやるならどこでやろうと関係ねぇーじゃん。日本じゃなくても別にいい。極端な話、非対戦型の陸上競技などであればオンラインだっていい、比べるのは数字の優劣だけなんだし。
ふっ、ただ、それももうなんだっていい、なんだっていいんだ、母さん、ぼくはもう疲れたよ・・・。
(茨城新聞)
ワイがロックインジャパンのことをアナルなどと言ってバカにしていたからだろうか、鹿島スタジアムでのオリンピック観戦は中止になりましたー、ヤッター、ワッハハハハ、笑っちゃうよな、ロックインジャパンが中止になってザマーなんて笑ってたら、これだもん、まさに青天の霹靂、ホント、笑える、ウケんだけど、アハハハハハ、あー腹痛てぇ、って、オイ、なに笑ってんだ、クソが、殺すぞ。
2年前の第一次抽選、柔道無差別級の決勝と鹿島スタジアムでの準々決勝に応募したら柔道は外れたが鹿島スタジアムは当たった。
しかし、25000円のチケット代ってさすがに高けぇよなぁ、これならもう少し金を足して4Kテレビ買い、クーラーの効く家でビールでも飲みながら見てた方がいいんじゃねぇか、その方がよく見れるしと思い購入手続きを見送った。見送った途端、やはり購入すればよかったと猛烈な勢いで後悔する。そこで第二次抽選に応募したらまた柔道は外れて、またサッカーは当たった。世間では外れた、外れた、二回目も外れたと大騒ぎをしているが、なんだこれ、抽選とは名ばかり、鹿島スタジアムは誰でも当たるのかと思ったが、その話をするとまわりはみんな外れたといっている。2回も当たるってどんな引きだよと言われたが、そんなものなのか。今度は金を払って購入手続きを済ませた。
恐らく、俺の人生に於いて日本で夏のオリンピックが開催されるのは最後、仮にまた開催されたとしてもそのときは俺の年が七十才や八十才ぐらいであるからもうそのくらいの年齢になると鹿島スタジアムでやるにしても行く気力がないだろう。おじいさんが観戦しても別に構わないだろうが、でも俺は嫌。杖をついたよぼよぼの爺さんが蚊の鳴くような声で頑張れ~って、お前が頑張れよって話じゃん。
なんにせよ、今度の鹿島スタジアム開催については行く気満々(まあ高い金を払っているから当然だが)、準々決勝であるから今の時点でどこの国と国が当たるのか分らないけど、もし俺が行く準々決勝で韓国が勝ち上がってきたら韓国と対戦する国を全力で応援しよう、韓国が負けたらゆび指してゲラゲラ笑ってやろうと心に固く決めていたのに、なんだよ、これ、呆気に取られて涙も出ない。ワイのひと夏の思い出ここに終了、まだ夏にすらなっていないのに。
ぶっちゃけ、もうどうでもいい。
だいたい結果論ではあるが無観客でやるならどこでやろうと関係ねぇーじゃん。日本じゃなくても別にいい。極端な話、非対戦型の陸上競技などであればオンラインだっていい、比べるのは数字の優劣だけなんだし。
ふっ、ただ、それももうなんだっていい、なんだっていいんだ、母さん、ぼくはもう疲れたよ・・・。