ぜんそく
- 2021/06/30
- 10:01
具体的にいつからだとは言えないぐらい忘れてしまっているのだが、朝起きると、時折猛烈に咳き込む。熱はなく、喉の痛みなどもない、たぶん喘息なんだろうなと思っていたが、別に血たんが出るわけでもないので、咳も朝だけであるからまあいいやと放っておいたら、ここ2ヶ月ぐらいかな、夜、布団に横になると気管がヒューヒュー言い出す、ひどい時はこのヒューヒュー音がうるさくて目が覚めてしまう。なんか音がするな、風が吹いているのかと耳を凝らしたら俺の気管の音だったなんてこともある。昨日、かかりつけのクリニックを受診すると喘息の可能性が極めて高いという診断。まあだろうね、薄々自分でもそう思っていた。吸引する薬を処方され、後は経過観察。
なんかここ一年病気だったり、怪我だったり、病に祟られるなぁ。不幸中の幸いで、未だコロナは患っていないけども、アラフィフになるってこんなにしんどいもんかね。怪我はアラフィフ関係ねぇだろうと言われるかもしれないが怪我が治りにくかったのは静脈瘤という足に出来た血管の異常が原因であるし。
まあコロナと性病だけ回避出来りゃいいか。コロナはともかくとして性病には120%掛からん。悲しいかな、そういう機会すらない。下手すると一生ない。
なんかここ一年病気だったり、怪我だったり、病に祟られるなぁ。不幸中の幸いで、未だコロナは患っていないけども、アラフィフになるってこんなにしんどいもんかね。怪我はアラフィフ関係ねぇだろうと言われるかもしれないが怪我が治りにくかったのは静脈瘤という足に出来た血管の異常が原因であるし。
まあコロナと性病だけ回避出来りゃいいか。コロナはともかくとして性病には120%掛からん。悲しいかな、そういう機会すらない。下手すると一生ない。