まぐろ?そっちの方じゃなくて食べる方の
- 2021/06/15
- 17:19


まあ俺も同じ立場であれば短絡的に行ってしまうと思うのだが、基本的に観光地且つ、海のすぐそばの店というのは大したことのないことが多い、というか大半がそう、あえて固有名詞を出させてもらうが、大洗にある大洗漁協直営の「母ちゃんの店」、北茨城市にある大津漁協直営の「市場食堂」、どっちも行く価値のねぇー店。わざわざ書かないが嘘だと思うならグーグルの口コミをよく見てみてほしい。俺が誹謗中傷しているのか、それとも事実なのか、ないとは思うが訴えるなら訴えろ、全面的に受けて立つ。
他にもあるがあとは個人の店だから書かずにおくけども、この手の観光地にある店というのは一見すると漁港の近くだし、よくテレビの取材も来るので美味しいものを食べさせてくれると思いがちだが、テレビ番組のロケがあるときは特別にイイ魚を用意して普段とは違うものを提供している。そりゃあうまいわな、値段以上のものを出しているんだから。
しかし、そういった特別な事情がなければ観光客の舌などどうせ騙したってわからないからテキトーなもん食わせておけばいいというのが観光地にある店の基本スタンス。また、観光客も観光客で、地元民ならまず食べないような低レベルな品をやっぱり海の近くの店はうまい、うまいといってありがたがって食べるから余計に付け上がる、いい加減そういう観光客は騙してなんぼのこすい商いはやめろ。
だから大洗など観光地で食べるのであれば目の前がオーシャンビューのなど、やたらとロケーションのいいお店より、あえて海から少し離れた場所の方が遥かに当たりが多い。そりゃあそうだ、場所が悪ければ味で勝負するしかない、場所が悪いのにも関わらず食べログやグーグルの口コミでイイ情報が集まっている店は信頼できる。
だが、例外ももちろんある。
本来、例外があるというのはおかしな話なのだが、海のすぐ近くの店でもここは本当においしい。
最近、週一のペースで通っているのだがとにかくまぐろ丼がうまい。もちろん他の海鮮もうまいのだが、大トロ、中トロ、赤身、ネギトロがふんだんに盛り付けてあるこの本まぐろ丼はとにかくうまい、絶品。
そりゃあそうだろう、元々ここのお店は魚の卸業者、その卸業者が豊洲にある有名なマグロ問屋から直接仕入れた上質な本マグロのみを使用しているから単に新鮮なだけでなく、脂身が少ないはずの赤身ですらねっとりと舌に絡みついてうまい。店は大洗漁港のすぐ目の前にあるのになんでわざわざ豊洲のマグロなんだよ、そこは漁港の目の前なら当然大洗漁港から上がった地魚じゃねぇーんかいと言いたくなるのはグッとこらえて食べてみてほしい本当にうまい。
ちなみに、魚の仕入れ具合によってない時もあるがたっぷり魚が入ったあら汁もうまい。なにも言わないと若干ぬるめのあら汁がくるから俺はいつも熱めでお願いしますと注文をつける。フーフー言いながら食べるのが好き。
機会があったら行ってみてほしい。
店の名前は言いません。勝手に探せや。そこまで俺に甘えんなよ。