年収230万円の男
- 2021/04/20
- 16:46
確定申告をちょっと前にしたということを書いたような書いてないような、忘れた。でも確定申告はした。
それで昨年の俺の年収は表題通り、年収230万円。アラフィフのおっさんが年収230万円ってヤバないとお思いでしょうが、俺の場合、役員報酬で給料をもらっているという形なので、この年収230万円という数字は決して悪くない。
何故なら家賃、ガソリン代などの交通費、携帯電話や光回線などの通信費、トイレットペーパーや芳香剤などの消耗品、取引先の担当者であるがウマが合い単なる飲み友達である人との飲食代(回らない寿司とか)、等々、あらゆるものを法人の経費として落としているため、年収230万円といっても決してひもじいわけではない。むろん、すべて税理士さんに確認を取っているのでまったく問題がない。
もっとも会社を経営していれば当然会社は会社の法人税が発生するが、それを差し引いてもこの年収230万円というのは結構イージーモード。今年の俺個人の所得税はたった47000円だし。
こうしてみると、下手に役員報酬を上げて所得税の支払いに苦しむよりも、年収200万円程度に抑えていた方が結果として生活は楽だというのがわかった。
月に20万円を渡されて、住むところは用意してやるから、このお金で自由に暮らしなさいと言われたら俺の場合、キャバクラでシャンパンタワーをやったりはしないのでかなり楽勝なんだわ。好きな本だって経費で落としてしまうし、映画も一応俺は職業デザイナーでもあるのでデザインを学ぶためという名目なら見ても構わないし。
いつも言うようにこれはあくまでも俺がそういう生き方をしているだけであって、あなた方がマウントを取ってくるのは自由であるし、マウントを取ることによってあなたが優越感に浸れるのであればいくらでもマウントを取ってくださいよというだけの話であるが、この生活スタイルを暫く続けようと思う。貧乏人となじっても全然構わないぞ。
それで昨年の俺の年収は表題通り、年収230万円。アラフィフのおっさんが年収230万円ってヤバないとお思いでしょうが、俺の場合、役員報酬で給料をもらっているという形なので、この年収230万円という数字は決して悪くない。
何故なら家賃、ガソリン代などの交通費、携帯電話や光回線などの通信費、トイレットペーパーや芳香剤などの消耗品、取引先の担当者であるがウマが合い単なる飲み友達である人との飲食代(回らない寿司とか)、等々、あらゆるものを法人の経費として落としているため、年収230万円といっても決してひもじいわけではない。むろん、すべて税理士さんに確認を取っているのでまったく問題がない。
もっとも会社を経営していれば当然会社は会社の法人税が発生するが、それを差し引いてもこの年収230万円というのは結構イージーモード。今年の俺個人の所得税はたった47000円だし。
こうしてみると、下手に役員報酬を上げて所得税の支払いに苦しむよりも、年収200万円程度に抑えていた方が結果として生活は楽だというのがわかった。
月に20万円を渡されて、住むところは用意してやるから、このお金で自由に暮らしなさいと言われたら俺の場合、キャバクラでシャンパンタワーをやったりはしないのでかなり楽勝なんだわ。好きな本だって経費で落としてしまうし、映画も一応俺は職業デザイナーでもあるのでデザインを学ぶためという名目なら見ても構わないし。
いつも言うようにこれはあくまでも俺がそういう生き方をしているだけであって、あなた方がマウントを取ってくるのは自由であるし、マウントを取ることによってあなたが優越感に浸れるのであればいくらでもマウントを取ってくださいよというだけの話であるが、この生活スタイルを暫く続けようと思う。貧乏人となじっても全然構わないぞ。