君側の奸は排除すべし
- 2021/04/16
- 10:55
小室圭氏へのモヤモヤが止まらない。
28ページもの弁明書もさることながら、急に解決金を支払うといったり、正直、相当胡散臭いな、コイツというのが本音。しかも、言った言わないの水掛け論になりたくないというのは理解できなくもないが仮にも数百万円もの大金を「支援」してくれた方との交渉を録音するという薄汚さ、うーん、ちょっとねぇ。
ただ、最大の問題はそこではなく、単なるバイトの分際でいけしゃあしゃあと婚約会見を開いてしまうという常識のなさ、もちろん、これは眞子さまにも問題があるが、会見を開いた三年前の当時、小室氏は弁護士の資格がなかったわけじゃない、これが法律事務所に勤めるいわゆるイソ弁(いそうろう弁護士)であるならまだしも、結局は法律事務所に勤めているだけのバイトじゃねぇか、そのバイトのご身分で嫁さんを貰おうなんてちゃんちゃら可笑しいぜということ。
常識のある人であればバイトの身分でお相手のご両親に挨拶は行けません。また、女性の方も自分たちが高校生や大学生ならともかく、社会人であるならばバイトの身分のボーイフレンドを父親母親に紹介はできません。言われた方もバイトの分際でうちの娘を嫁にくれとは不逞野郎だ、顔洗って出直せとなる。
確かにバイトの彼と結婚していけないという法律はありません、でも、そこは常識というものがまずは法律よりも先に来ると思うのです。
昨今、妻や子供に対する虐待などのニュースを目にする機会がやたらと多いが、逮捕された亭主の職業はかなりの高確率で無職。もちろん、事件を起こした奴のすべてがとは言わないが、この手の騒ぎを起こす連中って殆どが元々定職にも就いたことのない無職の奴とかバイトの身分の奴が結婚したんじゃねぇかと思ってしまう。例えば公務員であったり、日立製作所であったり、官にしろ民にしろ、正社員や正規職員であればそう簡単に仕事辞めないもん。また、そういう正社員、正規職員としてまともに働いている人が事件を起こすことは非常に稀。
結局、暴力を振るう野郎が一番悪いけどもそんなバイトやバカ無職と結婚してしまうお前のオツムの程度も問題だろうって話だし、それを認めてしまう親も親だと思ってしまいます。
眞子さまがバイトの身分の男と婚約会見を開いてしまう世間知らずなのは致し方ないとしても、最終的には降嫁して民間人になるのは生まれた時から既定路線なわけじゃない、それであればもうちょっと平民的な常識をお教えするお傍付きが宮内庁にはいなかったのかと思う。
ちなみに皇室に対しては常に平身低頭なお前が今回はずいぶん辛辣じゃねぇかと仰る向きもあるかもしれないが、あくまでも天皇陛下に対して忠義を誓うのであって、陛下に心安からぬ存在があるとするならばそれはたとえ皇族であっても、不穏分子でしかないのでございます。
28ページもの弁明書もさることながら、急に解決金を支払うといったり、正直、相当胡散臭いな、コイツというのが本音。しかも、言った言わないの水掛け論になりたくないというのは理解できなくもないが仮にも数百万円もの大金を「支援」してくれた方との交渉を録音するという薄汚さ、うーん、ちょっとねぇ。
ただ、最大の問題はそこではなく、単なるバイトの分際でいけしゃあしゃあと婚約会見を開いてしまうという常識のなさ、もちろん、これは眞子さまにも問題があるが、会見を開いた三年前の当時、小室氏は弁護士の資格がなかったわけじゃない、これが法律事務所に勤めるいわゆるイソ弁(いそうろう弁護士)であるならまだしも、結局は法律事務所に勤めているだけのバイトじゃねぇか、そのバイトのご身分で嫁さんを貰おうなんてちゃんちゃら可笑しいぜということ。
常識のある人であればバイトの身分でお相手のご両親に挨拶は行けません。また、女性の方も自分たちが高校生や大学生ならともかく、社会人であるならばバイトの身分のボーイフレンドを父親母親に紹介はできません。言われた方もバイトの分際でうちの娘を嫁にくれとは不逞野郎だ、顔洗って出直せとなる。
確かにバイトの彼と結婚していけないという法律はありません、でも、そこは常識というものがまずは法律よりも先に来ると思うのです。
昨今、妻や子供に対する虐待などのニュースを目にする機会がやたらと多いが、逮捕された亭主の職業はかなりの高確率で無職。もちろん、事件を起こした奴のすべてがとは言わないが、この手の騒ぎを起こす連中って殆どが元々定職にも就いたことのない無職の奴とかバイトの身分の奴が結婚したんじゃねぇかと思ってしまう。例えば公務員であったり、日立製作所であったり、官にしろ民にしろ、正社員や正規職員であればそう簡単に仕事辞めないもん。また、そういう正社員、正規職員としてまともに働いている人が事件を起こすことは非常に稀。
結局、暴力を振るう野郎が一番悪いけどもそんなバイトやバカ無職と結婚してしまうお前のオツムの程度も問題だろうって話だし、それを認めてしまう親も親だと思ってしまいます。
眞子さまがバイトの身分の男と婚約会見を開いてしまう世間知らずなのは致し方ないとしても、最終的には降嫁して民間人になるのは生まれた時から既定路線なわけじゃない、それであればもうちょっと平民的な常識をお教えするお傍付きが宮内庁にはいなかったのかと思う。
ちなみに皇室に対しては常に平身低頭なお前が今回はずいぶん辛辣じゃねぇかと仰る向きもあるかもしれないが、あくまでも天皇陛下に対して忠義を誓うのであって、陛下に心安からぬ存在があるとするならばそれはたとえ皇族であっても、不穏分子でしかないのでございます。