異常な集団心理
- 2021/03/31
- 13:21
偏差値の高い世間一般的には一流と呼ばれる大学の学生たちが集団でレイプ事件を起こして耳目を集めることがある。
それと同様に厚生労働省の職員23人が深夜まで会食していた問題もそうなのだが、誰も会食に意義を唱える人っていないのかと思う。レイプ事件にしろ、常識外れた行動にせよ、法律の是々非々は別にして、価値観がズレているとんでもない奴が一定数いるというのは一応理解できる、東大生だってレイプをして捕まることもあるぐらいだからな。
例えば俺が10人ぐらいで酒を飲んでいるとする、まあ実際はそんなに大勢で酒を飲むのが嫌いな為そういうことはほぼないが、とりあえず仮定の話。そこで誰かがあそこにいるオンナをヤッちまおうぜと言い出したら俺は止めます。
仮に諫言するのが難しい怖い先輩が言いだしっぺであるなら止められない代わりに俺は帰る。強姦されてしまうであろう女性を置き去りにして帰ってしまうのはどうかと思うし、ある意味そうなるという結果を分かっているのに帰ってしまうお前もお前で、道義的には同罪だという意見はもっともであるが、少なくとも俺は加勢しない。
恐らく厚労省の職員23人というのは全員が大卒者であると思う。しかも、偏差値が60以上の一流大学の出身者が殆どであると思うし、もしかすると将来の次官クラスの人もこのなかにいたのではないか。いい大人が23人もがん首揃えて誰も異を唱えない、傍から見るとその組織構造がかなりいびつで気持ち悪い。
もちろん、本当は異を唱えたかった、でもここで上司に逆らったら後でどうなるか分からず、冷や飯は死んでも食いたくない、だからこれはまずいと思っても不承不承で異を唱えられなかったという人もいるかもしれない。上司が黒いカラスも白いと言ったら白の縦割りの組織であるからそれは理解できなくもないが、本来どの省庁よりも慎むべき行為を会食決行の拠り所が、「別に違法じゃないしぃ~」といういたく軽い理由で押し切ってしまうのだからいくら縦割りの組織と言えども気持ちの悪さを覚える。
有名大学生の集団レイプ然り、今回の夜間会食然り、人は集団でいると普通では考えられないような行動を起こしてしまうということがある。多分、心理学を学んでいる人であればなんらかの集団心理についての回答があるのだろうが、そういうことを抜きにして人として最低限度のモラルというか、良心は持ちたいもの、お前が言うなという話ではありますが。
それと同様に厚生労働省の職員23人が深夜まで会食していた問題もそうなのだが、誰も会食に意義を唱える人っていないのかと思う。レイプ事件にしろ、常識外れた行動にせよ、法律の是々非々は別にして、価値観がズレているとんでもない奴が一定数いるというのは一応理解できる、東大生だってレイプをして捕まることもあるぐらいだからな。
例えば俺が10人ぐらいで酒を飲んでいるとする、まあ実際はそんなに大勢で酒を飲むのが嫌いな為そういうことはほぼないが、とりあえず仮定の話。そこで誰かがあそこにいるオンナをヤッちまおうぜと言い出したら俺は止めます。
仮に諫言するのが難しい怖い先輩が言いだしっぺであるなら止められない代わりに俺は帰る。強姦されてしまうであろう女性を置き去りにして帰ってしまうのはどうかと思うし、ある意味そうなるという結果を分かっているのに帰ってしまうお前もお前で、道義的には同罪だという意見はもっともであるが、少なくとも俺は加勢しない。
恐らく厚労省の職員23人というのは全員が大卒者であると思う。しかも、偏差値が60以上の一流大学の出身者が殆どであると思うし、もしかすると将来の次官クラスの人もこのなかにいたのではないか。いい大人が23人もがん首揃えて誰も異を唱えない、傍から見るとその組織構造がかなりいびつで気持ち悪い。
もちろん、本当は異を唱えたかった、でもここで上司に逆らったら後でどうなるか分からず、冷や飯は死んでも食いたくない、だからこれはまずいと思っても不承不承で異を唱えられなかったという人もいるかもしれない。上司が黒いカラスも白いと言ったら白の縦割りの組織であるからそれは理解できなくもないが、本来どの省庁よりも慎むべき行為を会食決行の拠り所が、「別に違法じゃないしぃ~」といういたく軽い理由で押し切ってしまうのだからいくら縦割りの組織と言えども気持ちの悪さを覚える。
有名大学生の集団レイプ然り、今回の夜間会食然り、人は集団でいると普通では考えられないような行動を起こしてしまうということがある。多分、心理学を学んでいる人であればなんらかの集団心理についての回答があるのだろうが、そういうことを抜きにして人として最低限度のモラルというか、良心は持ちたいもの、お前が言うなという話ではありますが。