ガールズアンドパンツァー最終章第三話
- 2021/03/28
- 18:16
見てきました、といっても本日ではなく、封切り初日の金曜日、もうさ、佐咲紗花さんのオープニング曲が流れただけでグッときて涙が出そう。まだ、見ていない人もいると思うため、ネタバレになることは書きませんが、やっぱりいい、ガルパンはいいぞ、1年間待った甲斐があった、劇中、福ちゃんがほにゃららに手紙を出すシーンには感極まって涙ポロポロ。ほにゃららがなにかはネタバレになるので書かないが。
前回の第二話と今作のメインキャラはアンコウチームではなく、アヒルさんチームと知波単学園の福田なのかな、アンコウチームを中心にしつつも、アヒルさんチームと福ちゃんに焦点を当てたストーリー展開はとてもよかった。
戦車戦の3DCGも回を増すごとにクオリティが上がっている。あと残すところ三話で終わりらしいのだが、本当に終わってしまってしまうのだろうか、違う形であと少し続けてもらいたいなと。
追伸、アヒルさんチームが戦車道に参加したのは部員数が足りずに廃部になったバレー部を復活させるため、戦車道で脚光を浴びれば入部する生徒が増えるというのがことの発端だったと思うのですが、一つだけケチをつけるのであれば大洗女子学園の生徒数はなんと高校生だけでも9000人(むろん女子校なので全員女子)、9000人もの生徒がいて、バレーをやろうという生徒はたった4人しかいなかったの?普通の高校じゃ生徒数の多い学校でも500人ぐらいでしょう、その中からバレーをやろうという生徒は20~30人いるわけじゃない、それがたったの4人?ここがどうにもこうにも釈然としない。
とはいえ、アヒルさんチームは大好きです。河西忍と佐々木あけびは今俺が住んでいるひたちなか市の出身だしね。

前回の第二話と今作のメインキャラはアンコウチームではなく、アヒルさんチームと知波単学園の福田なのかな、アンコウチームを中心にしつつも、アヒルさんチームと福ちゃんに焦点を当てたストーリー展開はとてもよかった。
戦車戦の3DCGも回を増すごとにクオリティが上がっている。あと残すところ三話で終わりらしいのだが、本当に終わってしまってしまうのだろうか、違う形であと少し続けてもらいたいなと。
追伸、アヒルさんチームが戦車道に参加したのは部員数が足りずに廃部になったバレー部を復活させるため、戦車道で脚光を浴びれば入部する生徒が増えるというのがことの発端だったと思うのですが、一つだけケチをつけるのであれば大洗女子学園の生徒数はなんと高校生だけでも9000人(むろん女子校なので全員女子)、9000人もの生徒がいて、バレーをやろうという生徒はたった4人しかいなかったの?普通の高校じゃ生徒数の多い学校でも500人ぐらいでしょう、その中からバレーをやろうという生徒は20~30人いるわけじゃない、それがたったの4人?ここがどうにもこうにも釈然としない。
とはいえ、アヒルさんチームは大好きです。河西忍と佐々木あけびは今俺が住んでいるひたちなか市の出身だしね。
