それって意味あんの?
- 2021/02/21
- 15:09
橋本聖子さんの会長就任は賛成、選手としての実績もあるし、また政治家としての実績もあるので人選はまったく問題ないと思う。大学は出ていないが、政治家としての答弁も卒がなく、地頭はいいのだろうと思う。
唯一の懸念材料であった過去のセクハラ騒動は確かに問題であるが、あれって高橋大輔さんが酒席の戯れであると被害届を出してもおらず、逮捕もされていなけりゃ、書類送検すらされていない。事実は高橋さんが業界の大先輩を慮り、全然気にしてませんからというコメントをもって一件落着である。被害者(?)の高橋さんがなにもないよと言っているのであればそれ以上でもそれ以下でもない。
実際はもっとドロドロした愛憎劇というか、業界の実力者には逆らえないといった複雑な事情があったのでしょうけれども、誰も騒いでいなければそれでお仕舞い。
被害者がいないのにあえて蒸し返す必要もないだろう。
その上での話だが、野党の「五輪の政治利用になる」の声を受けて橋本さんは自民党を離党したが、この離党ほど意味がないものもないだろう。
橋本さんは議員辞職もしておらず、党籍はなくなっても、結局は自民党ありきの存在であるのは火を見るよりも明らかで、オリンピックが終わればまた復党するのであれば単なるポーズに過ぎない。これからは議員との二足の草鞋を履くことになるそうで、なにか、国会で議決を採る場面になれば橋本さんは自民党と同じ票を投じるわけで、外野からすると「離党したからなに?」と思ってしまう。
唯一の懸念材料であった過去のセクハラ騒動は確かに問題であるが、あれって高橋大輔さんが酒席の戯れであると被害届を出してもおらず、逮捕もされていなけりゃ、書類送検すらされていない。事実は高橋さんが業界の大先輩を慮り、全然気にしてませんからというコメントをもって一件落着である。被害者(?)の高橋さんがなにもないよと言っているのであればそれ以上でもそれ以下でもない。
実際はもっとドロドロした愛憎劇というか、業界の実力者には逆らえないといった複雑な事情があったのでしょうけれども、誰も騒いでいなければそれでお仕舞い。
被害者がいないのにあえて蒸し返す必要もないだろう。
その上での話だが、野党の「五輪の政治利用になる」の声を受けて橋本さんは自民党を離党したが、この離党ほど意味がないものもないだろう。
橋本さんは議員辞職もしておらず、党籍はなくなっても、結局は自民党ありきの存在であるのは火を見るよりも明らかで、オリンピックが終わればまた復党するのであれば単なるポーズに過ぎない。これからは議員との二足の草鞋を履くことになるそうで、なにか、国会で議決を採る場面になれば橋本さんは自民党と同じ票を投じるわけで、外野からすると「離党したからなに?」と思ってしまう。