毎度おなじみの・・・
- 2021/01/12
- 11:49
またまたコロナウイルス関連であるけども、コロナは単なる風邪派の人にとって耳の痛い話。
新型コロナウイルスの感染拡大によって輸血用血液が大幅に減少していることはご存知なのでしょうか?これまで定期的に行われていた献血バスが密になりやすいという理由で中止になり、街中にある献血会場なども献血希望者の来場が大幅に減っているという。
例えば交通事故に合い、大量の輸血が必要だとする。輸血さえすれば確実に助かるという状況。しかし、肝心の血液がなけりゃ満床で受け入れてくれる病院もない。特にAB型のRH-の人であったりすると大変深刻な状態、こういう人って死んでしまったとしても致し方ないということなのでしょうか?
決してそうは思いません。80才を過ぎた高齢者ならともかく、若い人であれば絶対に助けなくてはならない。
別に男女の差別をするわけではないが、一家の大黒柱であるお父さんが亡くなると、収入は一気に絶たれ、家族が大変苦しい思いをするという二次被害も起こる。
新型コロナウイルスイコール単なる風邪説の人って病気のみを語っているからまったく説得力がない。確かに基礎疾患のない、五十代以下の人であればそこまで恐れる必要がないというのは一つのエビデンスでしょう。しかし、無症状であったり、軽症であったりする罹患者が基礎疾患のある人や高齢者に移してしまうということは当然ありうるわけで、決して若い健康体だからいいということではないですよね。
本来ならば様々な側面を見て総合的に判断するべきなのに、コロナイコール単なる風邪説の人はあくまでもコロナウイルスを表面からしか見ていない。
科学は人工知能の時代に突入しようとしているが、未だに血液は輸血に頼っている。血液の分析など100年以上前に終わっているのにも関わらず未だに血液を製造することはできない。彼らはその医学の現状をまったく見ていないというか、気にもしていない。
もちろん、必要以上に恐れて人間本来の健全な生活が出来ないのは本末転倒だと思う。安全を担保したうえで楽しむべきところは楽しめばいいし、経済活動もテレワークを導入できる企業はむしろ積極的に導入すべきだと思う。
ただ、昨日の横浜の成人式を見ていると酒も入ってか、或いは単なる馬鹿野郎なのか分からないが、マスクをせずに密になり、仲間たちとわいわい談笑するシーンが散見された。
成人式を楽しみにしていた人は当然いるでしょうし、久方ぶりにあった旧友たちと改めて親交を深めたいという気持ちも分かります。
でも、式典を挙行するのであれば良識のある人のみ参加させるべきであるし、羽目を外して軽挙妄動をする輩は会場からつまみ出すぐらいにしないといけないでしょう。コロナなんか怖くねぇと思うのは自由だが、繰り返しになるがコロナは自分ひとりの問題ではない。
コロナの場合、酒を飲み過ぎて肝硬変になるとか、タバコを吸い過ぎて肺炎になるとかとは意味が違う。それは自己責任であるし、最低限、他人に絡み酒をしない、副流煙には常に気を遣う等の配慮が出来れば自由に飲酒も喫煙もして構わない。
割りと頭のいい人ほど、コロナイコール単なる風邪説を妄信して軽く考えているが、頭がいい割には新型コロナウイルスの感染拡大後のことを考えていないのだなぁと思ってしまう。
新型コロナウイルスの感染拡大によって輸血用血液が大幅に減少していることはご存知なのでしょうか?これまで定期的に行われていた献血バスが密になりやすいという理由で中止になり、街中にある献血会場なども献血希望者の来場が大幅に減っているという。
例えば交通事故に合い、大量の輸血が必要だとする。輸血さえすれば確実に助かるという状況。しかし、肝心の血液がなけりゃ満床で受け入れてくれる病院もない。特にAB型のRH-の人であったりすると大変深刻な状態、こういう人って死んでしまったとしても致し方ないということなのでしょうか?
決してそうは思いません。80才を過ぎた高齢者ならともかく、若い人であれば絶対に助けなくてはならない。
別に男女の差別をするわけではないが、一家の大黒柱であるお父さんが亡くなると、収入は一気に絶たれ、家族が大変苦しい思いをするという二次被害も起こる。
新型コロナウイルスイコール単なる風邪説の人って病気のみを語っているからまったく説得力がない。確かに基礎疾患のない、五十代以下の人であればそこまで恐れる必要がないというのは一つのエビデンスでしょう。しかし、無症状であったり、軽症であったりする罹患者が基礎疾患のある人や高齢者に移してしまうということは当然ありうるわけで、決して若い健康体だからいいということではないですよね。
本来ならば様々な側面を見て総合的に判断するべきなのに、コロナイコール単なる風邪説の人はあくまでもコロナウイルスを表面からしか見ていない。
科学は人工知能の時代に突入しようとしているが、未だに血液は輸血に頼っている。血液の分析など100年以上前に終わっているのにも関わらず未だに血液を製造することはできない。彼らはその医学の現状をまったく見ていないというか、気にもしていない。
もちろん、必要以上に恐れて人間本来の健全な生活が出来ないのは本末転倒だと思う。安全を担保したうえで楽しむべきところは楽しめばいいし、経済活動もテレワークを導入できる企業はむしろ積極的に導入すべきだと思う。
ただ、昨日の横浜の成人式を見ていると酒も入ってか、或いは単なる馬鹿野郎なのか分からないが、マスクをせずに密になり、仲間たちとわいわい談笑するシーンが散見された。
成人式を楽しみにしていた人は当然いるでしょうし、久方ぶりにあった旧友たちと改めて親交を深めたいという気持ちも分かります。
でも、式典を挙行するのであれば良識のある人のみ参加させるべきであるし、羽目を外して軽挙妄動をする輩は会場からつまみ出すぐらいにしないといけないでしょう。コロナなんか怖くねぇと思うのは自由だが、繰り返しになるがコロナは自分ひとりの問題ではない。
コロナの場合、酒を飲み過ぎて肝硬変になるとか、タバコを吸い過ぎて肺炎になるとかとは意味が違う。それは自己責任であるし、最低限、他人に絡み酒をしない、副流煙には常に気を遣う等の配慮が出来れば自由に飲酒も喫煙もして構わない。
割りと頭のいい人ほど、コロナイコール単なる風邪説を妄信して軽く考えているが、頭がいい割には新型コロナウイルスの感染拡大後のことを考えていないのだなぁと思ってしまう。